一人暮らしに当面必要なものをまとめてみました!

引っ越す前の空き室

初めての一人暮らしはなにかとお金がかかります。

今はコンビニがあるから、生きては行けます。
まあ、ある程度の街でなければ、ですが…。

だから、すぐに困るのはライフラインくらいですよ。
でも、毎日暮らしていくからには、ストレスのない生活をしたいですね。
自分のお城ですから、くつろげる環境にしないとね。

一人暮らしに必要な家電や家具の購入のポイントをお伝えします!

一人暮らしに必要なもの 家電編

家電は自炊か外食かでも違ってきます。

・エアコン

エアコンは必需品ですが、この頃は始めから付いている物件も増えましたね。
でも付いていなかったら、間違いなく必需品です。最近の夏の暑さは異常です。
無理をしても設置しないと大変ですよ。

エアコン価格は38,000円から10万円を超すものまで価格の幅が広いですね。

一人暮らしでは、たくさんの機能は必要ないので、
25,000円から45,000円程の機種でいいのではないでしょうか?

・冷蔵庫

冷蔵庫は、一人暮らしでは2ドアを使っている方が多いのですが、
占めるスペースは変わらないです。

ほとんど上に高くなるだけです。

一人暮らしで自炊をするなら、150ℓから200ℓが理想です。
製氷機や、チルドルームの機能の確認をするといいですね。

予算は30,000円から40,000万円です。

ただ飲み物を冷やすだけだったり、バターが溶けないとか、
卵の保存くらいなら10,000円台の2ドアタイプで十分ですよ。

・オーブントースター

パンを焼くだけなら、4,000円以下の機種で問題ありません。
外はカリカリ中はしっとりとはいきませんが、
それでいいなら問題はないでしょう。

・掃除機

掃除は、単身者用なんて関係ないですよね。
とくにハンディタイプには、極端に吸引力が弱いものが出回っています。

掃除機で、10,000円以下の商品は要チェックです。

音の大きさと吸引力は一番にチェックするポイントですよ。

私は一度失敗しました。
価格の安さと使い勝手(すぐに取り出せて使える)のよいところに惹かれて購入しましたが、1年も経たない内に壊れてしまった! ホントにがっかりしました。
それと、音が異常に大きかった…。お隣さんに遠慮しながら使っていました。

・電子レンジ

電子レンジは機能が沢山つけば価格が高くなります。

お弁当を温めたり、煮物を作るぐらいなら10,000円前後の機種で十分です。
煮る、蒸す、焼く、発酵なんて機能がついて、レシピをセットすれば自動で調理、
なんて使わないでしょ? 決めつけてしまいましたね(笑)。
ただ、調理するなら時短にはなりますよね。

単身者にとっては、多機能な機種より電子レンジ=温めが一番必要かもしれませんから。

電子レンジとオーブントースターは低価格のものでも大丈夫です。

・炊飯器

ちょっと頑張るのは炊飯器です。炊飯器は2、3,000円からありますけど、
毎日食べるご飯ですから少し良いものを買いましょう。
土鍋でご飯炊きをしていた時期がありました。
ただ、炊きあがるまで落ち着かず、結局続きませんでした。

三合炊きで、内釜がしっかりしたもの。
だいたい安くても15,000円ぐらいかけてもいいですね。

家電商品は価格の違いが素材や製品に現れます。
同型の素材で価格を比較して考えましょう。

スポンサーリンク

この季節によくやっている単身者パックは注意が必要です。
まとめて三点以上は割引なんてキャンペーンがあればいいと思います。

・テレビ

テレビはお好みで。

画面の大きさや解像度など、なかなかいろいろ機能面でも価格が大幅に違います。
テレビは実際に見て決めるのが一番ですね。

一人暮らしに必要なもの 家具編

ワンルームだったら大型の家具は極力置かない方が暮らしやすいですよ。
ローテーブルがひとつとテレビや本、
小物を収納する棚がひとつあればいいのではないかと思います。

背の低い家具だと、見た目部屋が広く感じます。
押入れやクローゼットを有効活用して、スペースは残した方が楽ですよ。

また、ふた部屋あるならひとつは寝室に。ベッドを入れてもいいですね。
ワンルームにベッドは考えない方がいいかなと思いますが、
私は狭い部屋にベッドを置いて、それが結構使えたので全否定はしませんが。

ベッドを置くと、正にそこは動かしようのないスペースになるので、
時には椅子、ソファ代わり。畳む前の洗濯物の置き場になったり、
洗濯物を畳むテーブル代わりになったりしました。

ベッド下は収納場所になります。だから、購入するとしたら、脚付きがいいですね。

いずれにしても、次の飛躍を考えて、家具はよく考えていきましょう。

一人暮らしに必要なもの 100均編

一人暮らしの強い味方100均です!
食器や調理器具は100均でも十分使えます。

案外、この100均で買ったものを現在も使い続けているのですから、
自分でも驚きです。マグカップ、小皿、小鍋など。

ツッパリ棒は100均のスターですね。縦に使ったり、
二本を横に渡して棚にしたり便利ですよ。
半間の押入れの奥にそのようにして棚を作ってあります。便利ですね。

100均に行くなら、足りない物をメモしてから行くといいですよ。

必要のないものまで買ってしまって、かえって邪魔になったり、
サイズが合わなかったりしちゃいます(泣)。

100均で便利だったのは、洗剤のボトル立てや、自立保存袋、
収納ボックスは押入れの隙間用や、靴の収納に便利です。
ベッド下に使える物もあります。

お風呂の足拭きマットやトイレカバーも、取り替え用にいくつか買いました。

組み合わせ自由なソフトマットもベランダに敷いたり、
キッチンに敷いたりします。

フック類や洗濯ハンガーもお得感がありますね。
自分で必要な場所に、これがあったら便利だと思ったら、
100均グッズを組み合わせて作ればいいですね。

お店によって仕入れている商品も違いますから、
たまには100均に行ってみましょう。
私の場合は、
一番使っているのは冷蔵庫用の密閉容器かも知れません(笑)。

さいごに

花とガラス瓶

100均では、おしゃれな瓶や缶をキッチンのディスプレイ用に揃えて、
いろいろに使っています。これがなかなかおしゃれなんですね。

狭くても自分の部屋、我が家です。
私自身が一人暮らしをスタートしてからだいぶ時が経ちましたが、
カーテン越しに降り注ぐ陽の光を忘れることができません。
大変だったけど、本当にいい思い出なんです。

何気ない日々の暮らしの中で、いつも前向きだった若い頃。
あの頃抱いていた希望はほとんど叶いませんでしたが、
がっかりはしていません。まだまだこれからですもの!

>> 一人暮らしに必要なものにかかる費用って実際どれくらいなの?

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする