世界遺産一覧

日本の世界遺産・寺山炭窯跡が九州大雨で埋没・・

もう報道されていますからご存知の方も多いですよね。 雨があがって水が引いたあとに、いろいろ正確な被害実体が明らかになることでしょう。 でも、自然は恐ろしいですね。 容赦なく世界遺産まで壊してしまう。人間が勝手に指定したことですものね、自然にとっては関係ないってことでしょうか?

記事を読む

世界遺産 待たれる百舌鳥・古市古墳群の登録

世界遺産は3つの部門に分かれます。文化遺産、自然遺産、複合遺産です。 日本の最新の世界遺産登録は2018年の「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」でしたね。 そして、今年は大阪が注目されています。百舌鳥・古市古墳群です。 日本には、2018年までに22件の世界遺産登録がされました。

記事を読む

世界遺産 アブシンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群 エジプト編③

「アブシンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群」は、エジプトの南部、ナイル川の上流、アスワン地区にあります。スーダンの国境まで300㎞の距離、アスワンハイダムは国境の50㎞手前、アスワンから250㎞のところにあります。 ダムで堰き止められてできたナセル湖のほとりにアブシンベル神殿があります。

記事を読む

世界遺産 絶対行きたい! メンフィスと墓地遺産②

世界遺産 「メンフィスとその墓地遺跡・ギザからダハシュールまでのピラミッド地帯」。世界遺産登録物件の1つですね。特徴的なピラミッドがたくさん含まれていて、エジプトらしさがみられる遺跡です。1979年世界文化遺産に登録されました。 ここではギザからサッカラを見て行きましょう。

記事を読む

世界遺産 絶対行きたい! 古代都市テーベとその墓地遺跡!!

古代都市テーベとその墓地遺跡(エジプト)は1979年、世界文化遺産に登録されました。 それは、ナイル川の東、ルクソールの近郊にあります。 古代エジプトでは、都はメンフィスに置かれていたのですが、第11王朝から新王国の18王朝までの期間はテーベが都になっていました。 王家の谷や王妃の谷は古代の墓所ですが、ツタンカーメンの王墓群、ハトシェプスト女王の葬祭殿など、古代エジプトの歴史への手がかりを知る上でとても重要な遺跡群なのです。

記事を読む

世界遺産 絶対行きたい! メンフィスと墓地遺産①

スペイン北部にある中心街、ビルバオ郊外の港町。川の河口近くにあるビスカヤ橋は、世界初の「トランスポートブリッジ」型の建築物です。橋は人が歩くことはできませんが、高さ約45メートル、ビルでいえば、15階建てぐらいの高さになる橋で、鉄のワイヤーに吊るされたゴンドラに、車も人も乗って移動するのです。この奇妙な橋はなんと、126年前に建てられました、そしてそれは、現代文明の中で、いまだに市民が利用し続けているのです。

記事を読む

世界遺産 絶対行きたいタージ・マハル!!

世界一美しい霊廟タージ・マハルはインドの首都デリーから電車で3時間前後です。 この白亜の大理石の霊廟はムガール帝国5代皇帝シャー・ジャハーンが22年の歳月をかけて、妻ムムタール・マハルのために建てました。 愛する妻の願いは、後世まで残る墓に入りたいと言うことでした。

記事を読む

世界遺産 絶対行きたい!! カンボジア アンコール遺跡群 アンコールワットが見たい!!

カンボジア北西部にあったクメール王朝時代の遺跡群。1992年にユネスコ世界危機遺産に登録されました。 その後、遺跡の修復に尽力し、第2段階で、2004年に世界文化遺産に登録され、危機的状況だった遺跡群はゾーン1として、その周りをを囲んでゾーン2エリアが出来あがり、アンコール遺跡公園になりました。

記事を読む

世界遺産 絶対行きたいスペイン サグラダファミリア!!

1984年の世界遺産会議で、バルセロナのパルケ・グエル、パラシオ・グエル、カサ・ミラという名称で世界遺産登録を受けましたが、2005年、追加で登録した時に「サグラダファミリア」という名称に変わりました。日本では「聖家族教会」といわれます。ユネスコ世界文化遺産です。

記事を読む

世界遺産絶対行きたい!! モンサンミッシェルとその湾!!

モンサンミッシェルはフランス西海岸のサンマロ湾の上に浮かぶ小さな島です。その上に、そびえ立つ修道院があります。Mont Saint-Michelとも呼ばれます。 そこはカトリックの巡礼地の一つであり、「西洋のワンダーランド」とも呼ばれ、1979年にユネスコ世界遺産(文化遺産)として「モンサンミッシェルとその湾」として登録されました。また、1994年10月ラムサール条約の登録地になりました。

記事を読む