引っ越しが決まったら単身パックや引っ越すための手続きを調べよう!

引っ越し

引っ越しのシーズンですね。

2018年の春の引っ越しシーズンは、運送屋さんの混雑で、遠距離の引っ越し予約が取れなくて、入社式に間に合わないなんていうことがニュースになり、世の中がざわつきました。

災害による交通事情もあったかも知れません。
2018年の今年の漢字は『災』忘れられない年になりましたね。引っ越しを予定されている方は早めに予約しましょうね。

引っ越しにまつわる手続きのあれこれや、煩雑なこと、順番にささっと片付けていきましょう。

引っ越しの手続きに必要なことは?

転居することになったら、入居時に交わした契約書を必ず確認します。

  • 転居日の1カ月前から2カ月前までに退去連絡をします。月末までが契約になっていて、月途中の退去は日割りとするところが多いです。
  • 駐車場の解約手続き。
  • 引っ越しを業者に依頼する。
  • インターネット関連やケーブルテレビの手続き。
  • 粗大ゴミの申し込み手続き。
  • 役所に転出届け。
  • 火災保険などの解約手続き。
  • 別の市町村に転居する場合は国民健康保険の資格喪失手続き。
  • 印鑑登録を抹消します。
  • 原付バイクの廃車手続き。
  • ライフラインへの連絡をします。ガス、電気、水道の手続きです。退去日を連絡します。
  • 郵便局に住所変更届け。
  • 固定電話やスマートフォンなどの住所変更。
  • 新聞や定期刊行物の住所変更。
  • NHKの住所変更届け。
  • 立会いと退去時の鍵の返却。

ちなみにですが、家族がいる場合はさらに準備が必要です。
児童手当の住所変更
学校や幼稚園などの転校届け
などが事前に必要になります。

  • 掃除をします。バス、トイレ、キッチン、押入れなど、荷物を運び出してからだと時間がなくなります。先にひどい汚れは綺麗にして、退去時は掃除機と軽い拭き掃除で済むようにしておきます。

立会いの時ですが、修繕箇所や清掃代金など引かれる場合があります。
とくに、マスターキーの紛失はたとえ合鍵があっても鍵ごと取り換えるので、高額請求される場合があります。

転入手続きはライフラインから始めます。

これだけのことを短期間で行いますから、チェックリストを用意しましょう。
転居先のコンセントやガス栓、湯沸かし器などを予めチェックしておきたいですね。
ガスファンヒーターを使っていたのに、部屋にガス栓がなかったりなんてこともありますよ。

引っ越し用のダンボール箱を用意しよう

荷物を運ぶ引っ越し業者

スポンサーリンク

引っ越し用のダンボールはあまり大きいと持ち運びが大変です。

特に本などの重いものは小さめの箱がいいですね。
普通用意するのはみかん箱サイズですよね。

数は単身者なら10個から20個で足りますよ。家族がいる場合には30個程度は必要です。

ワンルームマンションだと10個から15個、2DKなら15個から20個くらいが用意したダンボールの平均です。

ダンボールの入手方法ですが、大手引っ越し業者にお願いすれば、だいたい50個までは無償で提供してくれます。

昔はコンビニや個人商店にお願いすると、ダンボールを分けて貰えたのですが、今は難しいようですよ。でも、スーパーには分けてくれるお店もあります。
ただし、野菜の箱は汚れていることもありますから、野菜や生鮮の箱はやめておきましょう。
種類はあまり選べないのですよね(汗)。頂きにいって何なんですが…。

昨年何件か回りましたが、断られた経験があります。以前は簡単に頂けたのですがね。

またあまり薄いダンボールも困ります。家電などの箱はしっかりしていますし、緩衝材が入っていることがあり、助かります。

ダンボールは意外に重いし運びにくいので、自分でホームセンターで購入する場合は持てるかどうか考えてね。

通販ならそんな心配はいりません。
大手通販ショップで購入したら、外箱が玄関から入らないくらい大きくて焦りました。

運送屋さんでも重かったようです。梱包を解くのに四苦八苦しました。引っ越し業者さんにお願いする方が楽ですね。

さいごに

引っ越しの準備は少なくともひと月前から開始しましょう。

とくに遠くに引っ越す場合は、引っ越し業者さんへの依頼は、決まったらすぐに予約するようにしましょう。

引っ越しシーズンだと、2カ月まえでも予約できないケースがあります。
またインバータエアコンや一部家電などでは、関東と関西で周波数が違うものがあります。

関西が50Hz、関西が60Hzです。両方の数字が書かれていれば問題ないのですが、
部品を交換したり、買い換えが必要になる場合もありますよ。

家電などの移動は、細心の注意を払っても、具合が悪くなることがあります。

おかしいなって感じたら、絶対そのまま使い続けることがないようにして下さい。
事故の原因になったら大変です!

引っ越し単身者パック料金ですが、ネットで探してみました。

最安値 39,000
最高値 110,000

荷物の梱包を解いて、設置まで含まれているか? ガソリン代は含まれているか?

荷物の量による料金設定はどうなっているか?
細部の比較をしないと、料金だけ鵜呑みにできないのが引っ越しです。

しっかり確認しておきましょう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする