子育てでストレスがたまります!ヒステリーを起こしそうになったら?

芽がでてきた小さな葉が光を浴びている

ある日、あんまりにも疲れて、辛くなってしまったから、母親に電話しました。
「当たり前でしょ、楽してる親なんていないわよ」って、誰でも子供のときにはお母さんに
お世話になっています。
でも、やはり溜まった疲れはどこかで取り返しましょうね。

眠れない日々が続くようだったら誰かに相談しましょう。

子育ての疲れを解消する方法

家事も育児も完璧になんて、できる訳がないのです。だからなにかを諦めないとね。
疲れたら、子供のお昼寝の時に一緒に寝ちゃいましょう。

寝ている間にやりたいことはたくさんあるけど、疲れた体と疲れた心じゃはかどりません。

すべてを諦めて、そんな日はぐうたら過ごして下さい。

1日や2日、家事を丸々サボっても大丈夫。
そんなのは元気になればすぐに出来ちゃうことばかりです。

子供と外で遊ぶ時間だからって、毎日同じにしなくてもいいのじゃないかしら。
本を広げて、今日は絵本の読み聞かせをしましょう

結構体力温存できますよ。

本当に心底疲れて、どうにかなりそうだったら、週に1日でも、保育ママさんに預けてみてはいかがでしょう?

または定期的に預ける予算も場所もないなら、デパートのキッズルームに預けて、パフェでものんびり食べるのもいいですね。

ほんの少しだけ自分の時間が持てたらいいのにね。
そして、思い切ってどちらかのご両親に相談してみませんか。

子育て中にストレスで我を忘れてしまうようなヒステリーを起してしまう

ヒステリーは歯止めが効かなくなると本当に怖いです。

また日常化したら赤信号です。
立ち止まって深呼吸して、冷静になる方法を見つけて下さい。
よくアドバイスすることは、ヒステリーを起こしそうになったら、自分の部屋に駆け込みなさいって言います。

鏡に我を失いそうな顔を映して、泣いたり喚いたり、ひとしきりすると、あまりに酷く醜い自分の顔に呆れます。

手をあげてからでは遅いのです。発した言葉、上げた手は、やがて自分に返ってきます。
大好きで信頼しているママがいきなり怒鳴る、自分の事を悪い子だと言う、産まなきゃ良かったと言った。

トラウマになります。脳の成長に影響を及ぼします。成長過程で拭い去れないような深手を負ったら大変です。

スポンサーリンク

ママだけが、悪い訳じゃない、誰しもあることです。
五分程度の間、我慢できれば避けられる? なんとしても回避しないとダメです。
感情の爆発はストレス発散にもなりますから、鏡を見ながら、泣くなり、怒鳴るなり、存分にやってみてください。

でも、子供には感情剥き出しにしたらダメですし、手を上げたら事態は悪化します。

旦那様は無関心って言うけど、そんなことはありません。

心配はしていますが、「家事や子育ては自分の分野ではない、なにをしていいのかわからない」というのが本音です。

ヒステリックに言ったらみんな離れてしまいます。

落ちついたら、まずは家族に相談してください。旦那様に入浴だけさせてもらうとかね。

で、そもそもなんでイライラするの?
あなたの、枠からはみ出してしまうのが許せないから?

『こうじゃなければいけない』

ではなくて、あら、こんなことも思いつくのね、今日はいつもより泣き止むのが少し早いわ、とかね。

型にはまり過ぎが危険なの。
絶対に8時間眠らなきゃいけない決まりもないし、たまたまお漏らししちゃうこともあるし。まあ多少のことは、笑っちゃうくらいのゆとりを持ってほしいのです。

関連記事はこちら↓

まとめ

夕暮れに草原で遊ぶ母子

それは旦那様は仕事で疲れているかも知れませんよ。
だからって子育てには参加して頂きましょう。
休日は外食をするとか、息抜きと気分転換の方法を見つけて下さい。

「お願い、2時間だけひとりにさせて」って言ってみて、SOSは発信しないと、気づいてもらえないもの。

自分にとって、なにが気分転換になるでしょう。
それは自分にしか見つけられません。
ゆっくり、お肌のお手入れをしたいってママもいます。
ファストフードを食べたいなんて、今でも出来そうなことでも出来ないでいるママもいます。ママ友のサークルに入るのもいいですよ。でもそれが負担になったら、別の方法を考えましょう。子供にはパパではなく、ママが必要です。ママがつきはなしたら子供は頼るところを失います。

ママ大好きって叱られたあとに、子供がすがりつくようなことがあればハッと我に返ってください。

叱る親に好きだと擦り寄るのは、小さい心が不安でたまらないからです。
心にまだゆとりがあるなら、動物園や水族館に行くのもおすすめです。

ママにとって子供の笑顔が最高に幸せを感じるから。子供と一緒に自然の中で、思いっきり遊ぶこともいいのでは。

簡単なようですが、意識してやらないと出来ないことばかりです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする