家事を効率よくこなすためには?! 少しでも楽になるアイデア特集!!

掃除機をかける女性

家事は組み立てをしっかりすることで、効率化できちゃいます。

朝起きたら歯を磨くとか顔を洗うとか、自然な流れでしていることがあるでしょう。
身体が自然に動くように、場所と道具が少しだけ必要なんです。

・とにかく、余分なものは置かない
・掃除道具は手が届くところに置く
・隙間時間の一手間を覚える

家事を効率化するための時短アイディアは?

オイシックス株式会社、カルビー株式会社、株式会社カジタクの3社が、既婚女性1,566名にアンケート調査を実施し、主婦の一日の平均家事時間は約175分、一週間で約1225分などと一日中家事をしていることになるのでは、ということが改めて分かりました。

一日の家事を書き出してもだいたいいつもと同じようなことをしているでしょ?
でもわざわざやることは?

トイレ掃除は、掃除道具(掃除シートやブラシなど)をワンボックスにしてトイレの中に置いておきます。
一日一回軽く拭くのが一番時短になるんです。
トイレを使ったら、必ず掃除シートやトイレットペーパーで拭いてから出る習慣をつけてみて。

お風呂掃除の道具もひとまとめにして、浴室の外の棚などに置きます。

靴の手入れや下駄箱、玄関の掃除道具は下駄箱の棚に収めます。

また、室内掃除をするときは軍手をつけて掃除をする事で、ちょっとしたホコリや汚れはさっと拭き取る事ができるのでオススメです。

食器を洗ったら、さっと飛び散った水滴を拭きます。だから手が届くところにペーパータオルと、布の布巾を置いて置きます。
ラップとフリーザーバッグ、ホイルも同じ場所にあると便利ですよ。

布団は毎日干す必要はありませんね。時間がある晴れた日に、2時間ほど干せば大丈夫。
毎日干すからって、湿度が高い日には干さないほうがいいでしょうね。

お風呂は、出る時に浴槽と壁、床までスポンジと洗剤で洗ってシャワーで流しますが、必ず石鹸分は綺麗に落としましょう。カビの出現が本当に少なくなります。
そして、必ず水分を拭き取ります。

この作業は7分もかからないから。ほんとです、慣れたらすぐに出来ちゃいます。
お風呂の小物もさっと洗って、タオルで拭きながら籠に入れたら、外に出します。
お風呂から出たら、しばらくは換気扇を回しておいて。

つまり、余分な物は浴室に置かないことと、水分を残さないこと。
外に置き場所を確保して、お風呂に入る時に持って入るのです。カビ防止のためですね。シャンプーボトルの底や石鹸箱にはカビの好きな皮脂や水分がつきやすいので、浴室にはおきません。

そして、なんでも濡れたら必ず水分は拭き取ります

スポンサーリンク

お風呂の掃除でも、トイレやタイルを掃除したら、乾拭きは大切です。
すると、どうなるか、^^毎日のついでにやる作業はかかっても5分くらいでしょう。

トイレ掃除の時間もお風呂掃除の時間も、キッチン掃除の時間も一日の作業に組み込まなくても、時短になるのです。
スケジュールの組み方は、毎日の掃除と週一の掃除に分けるだけです。

主婦のための家事効率アップのやり方と考えかた

洗濯物を入れた籠を持って家事をする女性

キッチンの掃除って簡単です。

毎日やることは、レンジ回りの汚れを取り、水拭きと乾拭きをします。
お皿を洗ってから水分をとり、乾拭きまでの作業はおよそ10分です。

お休みの日には、五徳やグリル、受け皿、電子レンジの外回りと中、冷蔵庫の外回り、壁など、30分をかければ、全て完了します。

掃除機をかける前に、化学モップで、壁や電気回りの埃を取ってから掃除機をかけます。
汚れた場所に気がついたら拭き掃除をします。ドアとドアノブの拭き掃除も毎日じゃなくて、週一。
シーツや布団カバーの取り替えは、わざわざ布団を出して作業しなくていいように、寝る前か朝起きたらすぐにやってしまいます。
わざわざ時間を作るよりも隙間時間にちょっとやっておくことを習慣にします。

夕食の準備をしながら、ついでに明日の朝食の下ごしらえをしておくとか。
明日の仕事の手順は明日決めるのではないのですね。

家事には区切りがなく、毎日の流れの積み重ねですから。

関連記事はこちら↓

まとめ

主婦友と出かける約束をすると、朝10時過ぎないと、皆さん出かけられないって言うんです。
帰りも午後の2時とか4時って早い時間でさっさと帰って行きます。

掃除の時間や、夕食の買い物の時間が一日のスケジュールに組み込まれているのです。
しかも習慣になっています。
これって習慣にしたら年中無休の無限ループになりかねないって言うか無限ループにはまっています。
わざわざ時間を作るからこんなことに。

今やっていることはそれで終わりではなく、次につながっていると考えてみれば…。

窓の掃除なら、窓枠は暮れの大掃除にするとか、網戸は別の時間にするのではなく、窓枠まで拭いちゃう。
窓ガラスの掃除だけはしているけど、枠が埃だらけってどうです?
よく見かける光景ですよね。
窓を拭いたらついでに一拭きしましょう。
窓の掃除にはサッシブラシが便利です。ハブラシだとかなり疲れますから、サッシブラシは用意しておきましょう。

一度キチンとこびりつき汚れをとれば、汚れはつきにくくなりますよ。
次からは埃を取る作業だけ。窓掃除は、たまにまとめてやるもの。

決めたら守らないといけないなんて決まりは、自分で決めただけですよね。
自分に合った合理的な手順を考えましょう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする