ステンレスのくすみ掃除は意外に簡単!?

よく聞きますよね、ステンレスのくすみがどうしても取れないって。いいえ、きれいに取れますよ。

多分、錆が取れないってことと間違えいるのかもしれませんね。ステンレスのくすみはお酢で拭くだけなんです。

酸なので、お酢を使ったあとで、重曹を振りかけます。濡れた雑巾で拭き取った後はから拭きします。またはクエン酸をスプレーしてから、拭き取ります

こびりつきや焦げつきには重曹です。油汚れも重曹、クエン酸と2種類合わせて汚れや臭いを取ります。

台所のステンレスの汚れは、濡らしたレンジ回り用の布巾に重曹をつけて拭きます。

またはメラミンスポンジを使うこともあります。いえいえ、メラミンスポンジが大活躍ですよね!

ステンレスの水垢除去は酢が効くってご存じですか?

1番簡単な方法は、レンジ回り用布巾に酢をつけて拭くだけです。

ツーンと臭いがありますから、それが嫌な時にはクエン酸水を作っておくと便利ですよね。

クエン酸をスプーン1杯、水500mlに混ぜるだけです。

真新しいステンレスは、レンジ回り用の布巾の方が傷になりにくいのでおススメですよ。

メラミンスポンジはヘアーラインに沿って使います。反射しないと目に見えにくいほどの小傷がつきます。

新しいステンレスはレンジ回り用の布巾で充分ですよ。

汚れは小傷に入り込むため、使ううちにくすみが出たり、汚れが残ったりします。

何年も使っている台所のレンジ台や、ステンレスの壁面は、まず油汚れを落としましょう。

重曹を振りかけたレンジ回り用の布巾で、全体を拭きます。

重曹は落としにくいので、上からしっかり重曹を拭き取ります。
から拭きして、くすみが残っていたら、クエン酸を吹きつけて、乾いたタオルで拭きます。

くもりは水垢ですから、クエン酸でくすみが取れます。

ステンレスについた指紋の掃除

転がるメラミンスポンジ

たしかに、メラミンスポンジが出るまでは大変な仕事だったんですよ。

搬入したときの職人さんの手形がついてしまって、取れなくて困った経験があります。

スポンジと中性洗剤で取ろうとしたのですが、乾くとくっきり。

今はメラミンスポンジがありますから、ずいぶいらくになりました。

メラミンスポンジで簡単に落とせます。傷にならないように、ステンレスの目に沿って柔らかく落としていきます。

それでも落ちない場合は、ステンレス用クリーナーが販売されています。

スポンサーリンク

ステンレス用クリーナーの布とセットで買っておいても便利ですよ。

エンボス加工のものは、レンジ回り用の布巾で拭くだけです。

はじめて使う洗剤は目立たないところで試してから使いましょうね。
これ常識ですって。

エンボス加工は、洗剤によっては、突起しているところだけ、ピカピカしちゃったり、白っぽくなることもあります。

ステンレスのお掃除は、指紋やシミのような、一部分の汚れがとても気になりすよね。

そこだけのお掃除ではなく、全体にきれいにします。

そうしないと、輝きにムラが出てしまうからですね。そして最後にもっとも落とすのが大変なのは、金属石鹸と呼ばれる汚れなんです。

シンクの底などに残る白いウロコ状のシミです。これは、マグネシウムやカルシウム、鉄分が石鹸の脂肪酸に付着して化学反応を起こして、ステンレス表面にがっしり張り付いてしまった結果です。

時間が経つとステンレス表面を浸食します。

メラミンスポンジで目に沿って根気よく掃除します。

ちなみにですが、どうしても取れない最後の手段は、電動ドリルにステンレス用の羊毛バフを取り付けて磨きます。

カー用品屋さんで、コンパウンドを購入して磨きます。水で流した後でステンレスの艶出し剤を使って磨きます。

でも、ここまではなかなか一般家庭ではしませんけれどね。汗)

一般家庭では、ただ状況が進行しないうちに阻止しましょう。

ステンレスに汚れがついたら、メラミンスポンジで様子を見ながら磨くとほとんどの汚れは取れます!

関連記事はこちら↓

まとめ

ステンレスのくすみ取りやサビ取りは、古い物だと本当に業者泣かせです。

ステンレスは小傷が目立つ上に、小傷が深い場所はなかなか汚れを取りきることが難しいのですね。

くすみを取ったらさらに汚れが目立って浮き出してしまったりするので、もう削ってしまう方法しかない場合もあります。そんな時は掃除に入る前に、お客様と相談します。

ピカピカにして欲しいと言われたら、コンパウンドで磨くか、範囲が狭い場合は、水ヤスリで削ってから磨きます。

いずれにしろ、本来ステンレスはサビや汚れに強い素材なんです。使ったら掃除は欠かせません。毎日、使うたびに、レンジ回り用の布巾で拭いておきましょう。

そしてから拭きで仕上げます。つまり、ステンレスの掃除は、新しいうちはとてもらくなんです。

ステンレスの場合は、一般に販売されている金属磨きは使わないでくださいね。

ステンレス専用のクリーナーや艶出しがあります。

濡れたらその場ですぐに拭き取ります。ステンレスは傷さえつけなければ、いつまでも美しい光沢を放ちます。

そして傷さえつけなければ、掃除もしやすいし、たとえカビが侵入しても、軽くひと洗いして、熱めのお湯をかけるだけで撃退できてしまいます。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする