七五三で祖父母は呼ぶ? 呼ばない? 子供の大事な行事だから迷ってしまう

毎年11月に行われる子供の七五三!

七五三は、授かった子供の成長を祝う節目のお祝いです。

その七五三に向かって、そろそろ準備を始めたというママも多いのではないでしょうか?

そんな時に、じぃじとばぁばを七五三に呼ぶべきかどうか、悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

子供の大事な行事なので迷ってしまいますよね。

うちの子も昨年七五三をしましたが、うちの場合は主人の両親と一緒にお祝いをしました。

自分の両親にも声はかけましたが、仕事の関係で来てもらうことができませんでした。

神社でご祈祷をしていただきましたが、その際には祖父母と一緒に来られているご家族も結構多かったように思います。

そんな七五三に祖父母を呼ぶ? 呼ばない? という悩みを抱えているママに、今回は七五三に祖父母を呼ぶかどうか? についてご紹介したいと思います。
参考にしていただければ嬉しいです。

七五三で祖父母は呼ぶ 呼ばない? 祖父母は孫の成長した姿を見たいかも・・・

 

 

七五三で祖父母を呼ぶか呼ばないかは、それぞれの家庭の状況によって当然違ってきますよね。

例えば、祖父母が遠方に住んでいる場合は、来てもらうには交通費や宿泊の問題も出てくるかもしれませんね。

夫の両親か、妻の両親かによって対応も違ってきて当たり前です。妻の両親、つまり私の両親なら、日頃からコミュニケーションがとれていて何の心配もないのですが、夫の両親となると、やっぱり気を遣いますし、緊張もします(?)。

これはでも、それぞれのご家庭の事情が大きく影響してきます。

だからなかなか気軽に、来てくださいとは言えませんよね・・・。

また、近くに住んでいても両家の祖父母に来てもらうとなると、盛大なお祝いをしなくてはならないと考えてしまって、大変なことになるかも・・・笑。

でもきっと、じぃじやばぁばは孫の成長した姿を見たいのかも? と考えたり・・・悩みどころですね。

では、七五三に祖父母を呼ぶメリットとデメリットは一体何なのでしょうか? 考えてみました。

メリットは、なんといっても子供の成長を直接見てもらって喜んでもらえる事ではないでしょうか?

じぃじとばぁばが大好きな孫はきっと来てくれると喜びますね!

自分自身も両親が喜んでいる姿を見るのはとても嬉しいものです。

その他、当日子供の世話や相手を手伝ってもらえたり、七五三の衣装代や写真代を援助してもらえたりと、メリットはたくさんありますね。

お金の援助をしてもらえるかどうかは、それぞれのご家庭によって違うかと思いますが、我が家の場合、写真代や会食代を援助してくれました。写真代は意外と高いので助かります。笑

スポンサーリンク

そして我が家では、神社や写真撮影の予約まで主人の母がしてくれたので、私はかなり楽ができました。笑。

初めての七五三の場合、自分の七五三の記憶はほとんどないし、何をどうすればいいのかよく分かりませんよね。

そんな時、祖父母に相談できるのもメリットなのではないでしょうか?

デメリットとしては、日程を合わせるのが大変だったということと、祖父母分の費用が余計にかかってしまうというところではないでしょうか?

遠方から来てもらう場合、祖父母が自分で交通費などを出すと言ってくれればありがたいのですが、そうでない場合はこちらが用意しなければならなくなります。

また、七五三のご祈祷をした後には、みんなで食事をするというご家族も多いのではないでしょうか?

そうなると、祖父母を呼ぶ事でお食事代もちょっとかかってしまいますよね。

その他、両親を呼ぶと気を遣ってしまい疲れてしまう、という方もいらっしゃるかもしれません。

祖父母を呼ぶ事かどうかついては、それぞれメリットとデメリットがあると思います。
それぞれのご家庭で相談して決めてくださいね。

七五三 遠方の祖父母と近くにいる祖父母 声をかけることだけはしておこう

 

 

祖父母が近くに住んでいる場合は声をかけやすいのですが、遠方に住んでいる場合はなかなか来てもらうのも大変ですよね。

でも、声をかけなかったら根にもたれるかも・・・という時には、遠方に住む祖父母に声がけだけはしておくと良いと思います。

お元気ならいいのですが、体調が悪い時には祖父母の方から断ることだってあり得ます。

今年はコロナの事もありますし、声をかけて来てもらうかどうかは祖父母の判断に任せるべきかと思います。

家族だけで祝う場合も、その事は伝えておくようにしましょう。
そして、父と母の両家を平等に扱うということをお忘れなく!

近くに住む両親だけに声をかけたりすると、トラブルの原因になってしまうかもしれません。両親と良い関係を保つためにも、呼ぶなら両方に声がけ、呼ばないなら両家とも呼ばないと両家平等にしてくださいね。

まとめ

今回は子供の七五三に祖父母を呼ぶかどうかについてご紹介しました。

呼ぶか呼ばないか、メリットやデメリットは様々ですが、七五三の主役はあくまで子供です。

祖父母を呼ぶかどうかは、それぞれのご家庭で無理のない程度に、どうすれば子供が一番喜ぶかを考えて決めてくださいね。

祖父母に来てもらえたら、子供の成長を見てきっと喜んでくれるはず!

今年はコロナの影響もあって、声がけしにくい状況ではあるのですが、可能な限りみんなでお祝いをしてあげたいものですね。

祖父母も子供もきっと喜んでくれるはずです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする