引用:テレビ朝日
番組内容のご紹介
徳さんと田中律子さん、熊田曜子さん、佐藤エリさんの一行は気になったバス停で途中下車&寄り道しまくり・・。
今回、目指すのは箱根神社~大涌谷~箱根湯本で箱根の定番スポット巡り!
観光名所・箱根神社よりスタートした一行・・旅の安全を祈願し、早速、箱根園を目指すことに。園内の動物園では、動物が苦手な徳さんと、巨大ヘビがご対面!?
お腹がすいた一行は、教えてもらったお蕎麦屋さんで昼食をとることに。さらに、大涌谷と、箱根ガラスの森美術館にも行く予定だが、箱根ガラスの森美術館の最終受付の5時までにたどり着けるのか?
旅の最後は、箱根湯本の有名旅館で豪華な食事をいただく予定の一行。果たして?
現在箱根は噴火警戒レベル2です。この放送は4月に撮影されました。
引用:テレビ朝日
箱根を満喫したい!!
◆出演者の方々
徳光和夫、田中律子、熊田曜子、佐藤エリ
◆出演者情報
徳光和夫
1941年3月10日 うお座 東京都出身 B型
田中律子
1971年7月17日 かに座 東京都出身 O型
熊田曜子
1982年5月13日 おうし座 岐阜県出身 O型
佐藤エリ
1992年3月28日 おひつじ座 栃木県出身型 O型
出典:日本タレント名鑑
箱根神社
天下の険で運を開く? 箱根神社
建久2(1191年)年、箱根権現別当・行実が編纂した『筥根山縁起并序』によると、古くから箱根山に対する山岳信仰は盛んだったようです。駒ケ岳の山頂を磐境として祭祀が行われていました。
孝昭天皇の時代に聖占(しょうせん)が駒ケ岳に神仙宮を開いて、神山を神体山としてお祀りしたことが山岳信仰に大きな影響を与えました。現在も10月24日に御神火祭が行われ、古代における神山への祭祀の名残が見られます。
天平宝字元(757)年、僧・俗・女の三体の神を箱根三所権現として創建されました。
いい伝えでは、人々を苦しめていた芦ノ湖の九頭龍を倒した万巻が、現在の九頭龍神社を建立し、九頭龍を守護神として祀ったと伝えられています。
石橋山の戦いで敗れた源頼朝を権現別当が助けて匿ったとの記事もあり、以降、関東の武家に崇拝されたのです。豊臣秀吉の小田原征伐で焼けてしまったのですが、徳川家康は寺社領200石と寺社地不入の朱印状を与えて、社殿を再建しました。
明治の神仏分離の際に別当は神職となって、宮も箱根神社に改称しました。
昭和39(1964)年、堤康次郎の寄進によって箱根元宮が再建され、以来、多くの参拝者が参詣に来るようになりました。
平成11(1999)年、九頭龍神社の新宮が箱根神社の境内に建てられました。
◆箱根ガラスの森美術館
午前10時~午後5時30分 入館は5時まで
一般 | 団体(15名様以上) | |
大人 | ¥1,500 | ¥1,200 |
大高生 | ¥1,100 | ¥900 |
小中生 | ¥600 | ¥500 |
シニア割引(65歳以上) | ¥1,400(他の割引との併用はできません) | |
障害者割引 |
¥800(障害者手帳をご提示ください) | |
※館内の一部にはスロープ設備がございませんのでご了承ください。 |
ガラスの森美術館ご案内
大涌谷
箱根町にある箱根火山の火山性地すべりでできた崩壊地形。標高800m~1000m。
地熱地帯で活発な噴気地帯でもある。噴気地帯の中では最も大きなものである。
現在は、噴火警戒レベル2に引き上げられているので、危険なところには近ずかないでくださいね。
箱根湯本
40軒以上もある温泉宿や、美味しい蕎麦、豆腐料理。お土産も豊富です。
安全になったらとても楽しい旅行ができますよね。
早く噴火傾向が収まりますように。
関連記事はこちら↓
▼
箱根神社からスタートです!!
せっかくなのでお参りしていくかな? といいながら、1000円札を出すのは勿体ないと!?
3人の女性陣と合流。律子さんに言われてお参りに。お願いごとは何もない、といいながら、レースをお願いしたら? の一言で・・。
佐藤エリさん、non-noのモデルさんをしているとか。可愛い方ですねぇ。
出発!! 今回は、箱根の定番スポットを巡る旅です。
山のホテルバス停を目指してバスに乗ると、中で、徳さんは偶然立教大学の先輩に出会いました。
箱根園
ここではいろいろな施設があって、楽焼き体験ができるそうですよ。女性陣が喜んだのは動物園(?)、「だっこして! ZOO!」。可愛い動物たちにエサやりや触れ合えるところです。
徳さんは動物が苦手なんだそう。遠くから見ています。もっと触れ合えばいいのに。
アルマジロの背中をさすったり、仔羊のさくらちゃんにニンジンをあげたり。徳さんが人参をあげようとしたら、プイと横向いて行ってしまいましたよ。あらまぁ・・。
驚いたのは、ビルマニシキヘビのハッピーちゃん。このハッピーは、人にはよく慣れているとか。ただ、人に危害を加える動物の部類だそうで、そう聞いた徳さんは逃げ腰なんですが、なんと佐藤エリさん、首にこのハッピーを巻いて貰いました! 動物が好きなようですが、さすがに怖くないのかな~。ご本人はご満悦でした。
大人 1,000円
こども 800円 出典:テレビ朝日
▼
箱根 湖尻ターミナル
ランチのために大涌谷に行く前に、徳さん一行は徳さんの先輩に教えてもらったそば処「みよし」を目指します。
その前に、徳さんはエリさんにパーカーをプレゼント。「TOKYO」のロゴ入り。当日は気温が低くて、寒そうなエリさんが心配になって思わず上から着られるものを買ってあげましたよ。
ナレーションは「箱根なのにTOKYO?」が入りました。
そば処 みよし 昭和40年代から営業しているお店
なんと、バスで出会った先輩が先に入っていて、撮影交渉までしてくれていたとか。
岩のりそば 890円
揚げ餅おろし 990円 出典:テレビ朝日
そばはおいしかったようです。
▼
箱根ロープウェイ株式会社
※現在、大涌谷周辺立ち入り規制のため運休しております。
4月撮影だったので大涌谷まで行けました。寄り道時間20分、ロープウェイ往復40分、忙しい寄り道でした。徳さんは高所恐怖症でもあったんですねぇ(笑)。
大涌谷くろたまご館
※現在、大涌谷周辺立ち入り規制中です。
徳さんは熊田曜子さんからプレゼントされた写真集に夢中です。
おとな 2,000円
こども 1,000円
黒たまご 5個入り 500円
黒たまごは鉄分と硫化水素の化学反応で殻が黒くなります。 出典:テレビ朝日
この黒たまごは1個食べると7年寿命が延びるそうで、4人は黒たまごをゆっくり味わいました。
バスの中では、2人の女性たちが熊田さんのスタイル維持の秘訣を聞いています。
熊田さん曰く「姿勢を正すことにはすごく気をつけていて、ジムとかエステには行かない代わりに、全部を「ながら運動」みたいな感じでやっている。腕を組まない、肘をつかない、あと、どっちかに重心を置かないこととか、バスの中では膝をくっつけるっていうのをすごく大事にしていて、どうしてもリラックスすると膝が開いてしまうので気をつけている」んだそうですよ。
興味のない徳さんはいつも通りに居眠りです。なんと、携帯用枕とアイマスクをつけて・・。
▼
箱根ガラスの森美術館(仙石原)
ベネチアングラス専門の美術館。およそ100点が展示されています。シャンデリアがとてもきれいでしたね。
庭にはベネチアングラスを使って作った枝垂れ桜やあじさいの花が輝いています。
これは行ってみたいです。早く噴火の心配がなくなればいいのに。
サンドブラストの体験工房
こちらではグラス作りができます。既成のグラスを使うのだそうで、シールを使って作ります。
それぞれグラスを選んだら、早速体験へ。
①いろいろな可愛らしい絵や文字のシールを選んだら、必要のない絵柄をシールから剥がす。
②シールをグラスに貼る。
③シールの絵柄を抜いた(剥がした)ところへ砂を吹き付けて磨りガラスにする。
④貼った大元のシールをグラスから剥がしたら、そこに磨りガラスの絵柄が現れる。
上手くいかない徳さんを見かねた店員さんにほぼ手伝ってもらって、徳さんも完成させました。
きれいで可愛いですね。
大人 1,500円 出典:テレビ朝日
▼
箱根湯元温泉天成園
夕飯を食べるために、徳さんが知っている箱根湯元のホテル天成園に向かいました。
天成園ではお知り合いの支配人? らしき濵田さんと再会、いろいろお世話になりましたよ。
豪華な個室で豪華な夕食です。
こちらでは、それぞれ自分で作ったグラスで乾杯をしていました。
エリさんは家族旅行のような楽しい旅だったと笑顔で話していました。