「路線バスで寄り道の旅」7月26日 谷中~上野~三河島の旅 ご紹介です!!

7月26日(日曜日)午後3時20分~4時25分 テレビ朝日

徳さんと田中律子さん、女優の笛木優子さんは、気になったバス停で途中下車&寄り道しまくり・・・。

今回の旅は、谷中~上野~三河島、職人巡りの旅です!!

番組内容のご紹介

谷中霊園よりスタートした一行は、谷中銀座では商店街をぶらぶら散策。 海外雑貨を扱うお店やフロランタン専門店、履き物屋さんなど 寄り道のたびに徳さんが笛木さんにプレゼントを!? また、徳さんが気になった竹工房のお店へ…。上野では、徳さんの思い付きで寄席を観に行くことに…。アポなし突然の訪問の一行、果たして? 南千住では、さらなる職人技を見たいと七宝焼きのお店を探すが…。 最終目的地・三河島のコリアタウンで韓国焼肉を食べる予定の一行。三河島までのバスを待つ中、立ち寄ったお店で驚きの出会いが…果たして?
引用:テレビ朝日

出演者の方々

徳光和夫、田中律子、笛木優子

出演者情報

徳光和夫
1941年3月10日 うお座 東京都出身 B型

田中律子
1971年7月17日 かに座 東京都出身 O型

笛木優子
1979年6月21日 ふたご座 東京都出身 B型    出典:日本タレント名鑑

関連記事はこちら↓


谷中霊園
山手線日暮里駅からすぐに「谷中霊園」があります。
たくさんの有名人が眠っている墓地なんですね。その代表は徳川慶喜さんでしょうか?
この谷中霊園からスタートです。桜の名所でもあるんですね。
歩き出すと下町の風情が漂う個人商店が立ち並び、「夕やけだんだん」と親しまれている夕陽の名所もあります。


上野
東京都台東区の「上野」。6つの路線が乗り入れる上野駅、全国から多くの人が訪れる観光地です。江戸時代から続いている桜の名所「上野恩賜公園」を中心に、「恩賜上野動物園」、「東京国立博物館」そして構成資産として世界遺産に登録されている「国立西洋美術館」と文化的施設がたくさんある山の手と、有名な「アメヤ横丁」と、下町の雰囲気が漂う「つばめ湯」「上野大仏」といった隠れたスポットもあるのですね。
上野は山の手と下町が一緒に味わえる街なのです。


三河島 コリアンタウン
尾竹橋通りには三河島駅を挟んで宮地通り商友会や親交睦商店街があります。
都内で乗降客が少ない駅でもあるとのこと。韓国語が頻繁に聞こえてくる街です。

追 記

この番組は、2017年9月24日に放送されたものを最新情報とともに再放送されたものです。

谷中霊園】今回はここからスタートでした!

谷中霊園

徳さんは手に台東区と荒川区が出している職人さんのガイドブックを持っています。
それを頼りにマイスター(熟練工)を巡る予定。

所在地:東京都台東区谷中7-5-24
連絡先:03-3821-4456(谷中霊園管理所)
出典:テレビ朝日

谷中銀座商店街へ。


谷中
縁 -YukaRi- Shop 1点モノが並ぶアジアン雑貨店です。

店主自ら東南アジアを訪ねて買い付けて来られるんですね。

可愛い布巾着袋を見つけた笛木さん、「地方ロケで使える」と聞いて、早速徳さんは笛木さんにプレゼントしました。

所在地:東京都文京区千駄木3-40-14
連絡先:090-6047-3232
営業時間:11:00~16:00(水曜~金曜)
11:00~17:00(土日)
定休日:月・火曜日

<紹介した商品>
・布巾着 500円
出典:テレビ朝日

竹工芸店を目指す徳さん一行でしたが、下駄屋さんに気付いた徳さん、入っていきました。


濱松屋はきもの店

所在地:東京都荒川区西日暮里3-15-5
連絡先:03-3828-1301
営業時間:10:00~17:30
定休日:月曜日

<紹介した商品>
桐焼右近型下駄 4,800円
出典:テレビ朝日

こちらでまた徳さんは笛木さんに下駄をプレゼント。

シックで趣のある下駄を選んだ笛木さん。


◆ひみつ堂

所在地:東京都台東区谷中3-11-18
連絡先:03-3824-4132
営業時間:10:00頃~18:00ごろまで
(曜日により20:00まで・開店が早まることもあり)
定休日:月曜日(10月~5月は火曜日)8月は月曜も営業

<紹介した商品>
・大人ラムレーズン 1,500円
・みたらしきな粉みるく 1,300円 ※現在は、販売しておりません
出典:テレビ朝日

竹工芸店を目指す徳さんたちはかき氷屋さんを見つけました。
けれど、行列が出来ていたので諦めてしまいましたね。

お店の紹介ではとても美味しそうなかき氷でしたね。

次には、代々花かごを作る竹工芸職人さんを訪ねました。


◆竹工芸 翠屋 1908(明治41)年創業。

3代目武関翠篁(ぶせきすいこう)さん。
ここで使われる竹の材料は煤竹(すすだけ)です。囲炉裏の煙にいぶされて茶褐色になった竹を使って花かごが作られます。
徳さんは、こちらで竹製のお箸を笛木さんと律子さんにプレゼントしました。

所在地:東京都荒川区西日暮里3-13-3
連絡先:03-3828-7522
営業時間:11:00~17:00
定休日:月曜日

<紹介した商品>
・箸置き 550円
・スプーン 350円~
・本漆箸 1,500円
・煤竹耳かき 1,000円
出典:テレビ朝日

下駄屋さんで購入した下駄の鼻緒をすげる時間があるので、この辺でお昼を食べることにした3人。そばにあったおそば屋さんに入ることにしました。


◆そば 畔上 2011(平成23)年創業。

こちらで昼食を食べながら、笛木さんの韓国時代の話を聞きました。
元々韓国映画がお好きだったそうで、21歳から25歳まで韓国の芸能界にデビューした笛木さん。

美容整形はしなかったの? と徳さん。「お金がなかったんです」と苦笑しながら答える笛木さん。帰国してから後悔したのだそう。韓国の美容整形に対する見方は「プロ意識が強いから」なんだそう。

律子さんの質問「結構みんな同じ顔になっちゃう?」
笛木さんは意外なことをいいました。病院が一緒だとみんな同じ顔になる!? 院長の美意識が影響する?

スポンサーリンク

所在地:東京都台東区谷中3-11-11
連絡先:03-5815-8710
営業時間:11:00~20:00
定休日:月曜日(祝日の場合、翌日)

<紹介した商品>
・合鴨せいろ 1,350円
・谷中天もり 1,350円
※季節によって天ぷらは変わります
出典:テレビ朝日

さらに寄り道 職人の技巡り編


◆谷中 松寿司 1940(昭和15)年創業。

3代目野本やすゆきさん、ハチマキが決まってる!!

コロナ禍でお店はどうですか? と聞かれた野本さん、「今この現状でも3か月先まで予約で埋まっています」と答えていました。

営業時間:土・日曜日(昼)12:00~14:00
金・土・日曜日(夜)18:00~22:30
定休日:月~木曜日

<紹介した商品>
・お昼おまかせ 4,950円
出典:テレビ朝日

さて、次は上野を目指します。ぐるーりめぐりんに乗車。
職人の有名な櫛屋さんがあると徳さん。


【上野】


◆十三やくし店 14代目 竹内勉さん

江戸時代から続く「つげ」の櫛のお店です。
つげは、使い込むほど髪に馴染むんだそうです。
ヤスリをかけてると言うと、「ヤスリではなく鮫の皮ですよ」と答えられていました。
1本1本丁寧に鮫の皮で磨かれていました。この櫛は60もの工程を経て完成するのだとか。

半年待ちと聞いて徳さん、笛木さんにプレゼントするのは諦めました。

元文元年(1736年)初代「清八」が当地にくしの店「十三や」を開業して以来、手作りのつげ櫛商ってきております。 出典:上野・浅草ガイドネットより

所在地:東京都台東区上野2-12-21
連絡先:03-3831-3238
営業時間:10:00~18:30
定休日:日曜日
出典:テレビ朝日

さあ、次は七宝焼きの職人さんを目指すことになりました。

七宝焼き屋さんの前に提灯屋さんを見つけて寄り道


【南千住】
泪橋大嶋屋提灯店 1913(大正2)年創業。

こちらでは提灯に文字を書き入れる工程を行っていました。
3代目、4代目の親子のお二人が、受け継いだ職人技で提灯に命を吹きこんでおられました。

3代目村田さんは、徳さんに「提灯作りの一番難しいところは?」と聞かれ、「提灯は中に灯りを入れる。その灯りで提灯が明るくなると細い文字だと読みづらくなる」のだそうで、太い字で書くのだとか。

灯してくれた提灯は灯りを入れると心なしか細くなった気がしましたね。文字は太いのですが。

所在地:東京都荒川区南千住2-29-6
連絡先:03-3801-4757
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜・祝日
出典:テレビ朝日

南千住駅に出た一行

徳さん、最初に持っていたガイドブックをどこかに置き忘れてしまったようで・・・。勘(?)で七宝焼き屋さんを探し始めました。地元の方に聞いて回りましたが、見つからず断念することになりました。

南千住は再開発でマンションの建ち並ぶ街並みになっています。けれど「江戸和竿職人」や「のれん染職人」さんたち3代目の方たちがいて、その工房があるのですね。

そこでさらに寄り道コーナーへ 一行が行き着けなかった七宝焼き屋さんのお話です。

ここで、現実に戻ってニュース速報が出ました。本日7月26日の新型コロナウイルス感染者は239人と発表されました。のんびりバス旅を観ていても、こういう速報が入るとドキッとしますね。


◆畠山七宝製作所 1951(昭和26)年4月1日設立

2代目畠山弘さんがお店を経営。
東京都が認定する伝統工芸品に選ばれている東京七宝。

七宝焼きには尾張七宝、京七宝がありますがこちらは花瓶やお皿などを扱っているのだそうです。東京七宝はネックレスやイヤリングなどアクセサリーを製作しているのですね。

職人技が光るのは「盛り」といって、釉薬というガラス成分の特殊な絵の具を塗る作業です。修行も3年ほどかかるそうです。

畠山さんがパンフレットを見せてくれました。その中でイヤリングやネックレスをつけた綺麗な女性が載っていましたが、なんと畠山さんのお嬢さんだったのです。そして、そのお嬢さんも今は七宝焼きをやっておられました。

お父さんは密かに期待しているようですよ。

所在地:東京都荒川区南千住5-43-4
連絡先:03-3801-4844
営業時間:9:00~18:30
定休日:土曜・日曜

<紹介した商品>
・花紋ペンダント 17,600円
・プレシャスクラウン 71,500円
・エターナルリングM 26,400円
出典:テレビ朝日

三河島コリアタウンで韓国焼肉を目指した一行ですが・・・。

徳さんは、バスの待ち時間を潰すために立ち寄った呑み屋さんで、意外な方と再会することになりましたよ。

一行は「あしびなぁ」というお店に入りました。


【町屋】
◆あしびなぁ

沖縄料理を出してくれるお店。店名のあしびなぁは遊び場という意味だそうです。
一杯やっていたところへ、お店のオーナーさんが遠慮がちに話しかけてきました。

「こんなこと言っていいのか」などといいながら、近所にある「いちょりBar」のお話。オーナーのご主人だということなのですが、その方、なんと70年代に大活躍したスーパーアイドル「フィンガー5」の三男だということです。

徳さんとはその頃ずい分長く共演していたそうです。三男の正男さんでした!

このコロナ禍、「いちょりBar」は休業していたそうですが、奥さんのいる「あしびなぁ」にはしょっちゅうきているとのことでした。

2店舗姉妹店として町屋で営業してきたのですね。

あしびなぁに現れた正男さん、年は取りましたが若々しくお元気そうです。
40年振りの再会に徳さんは感激しています。

所在地:東京都荒川区荒川7-20-1
営業時間:16:00~23:00
定休日:不定休
出典:テレビ朝日

当然ですが、このあと、正男さんのお店に行くことになりましたよ。


◆いちゃりBar

あしびなぁからはすぐ近く10分ほどでしたね。

いちゃりという意味は、いちゃりばちょーで=一度会ったら皆兄弟、だそうです。

徳さん一行は、元スーパーアイドルの沖縄バーで乾杯!

正男さんの子供たちにも会えて良かったですね、徳さん!!

所在地:東京都荒川区町屋3-2-1 ライオンズプラザ町屋1F
連絡先:03-3809-5531
営業時間:18:00~1:00
定休日:日曜日

<紹介した商品>
ゴーヤチャンプル 650円
ラフテー 800円
出典:テレビ朝日

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする