「路線バスで寄り道の旅」 3月17日 根岸~本牧~元町 ご紹介です!!

毎週日曜日午後3時20分から放送される路線バスで寄り道の旅

寄り道が多くて、最終目的地に辿り着けるのか?

日頃秒刻みスケジュールに疲れ気味の徳さんご一行。
の~んびり旅を味わうために選んだのは“路線バス”。

今回、目指すのは根岸~本牧~元町の横浜の王道スポットを巡る旅!

引用:yahoo!テレビ番組紹介より

とここまでは、相変わらず同じです。

◆番組内容のご紹介

徳さんと田中律子さん、八木亜希子さんの一行は、
気になったバス停で途中下車&寄り道しまくり・・。

今回、目指すのは根岸~本牧~元町など横浜の王道スポットを巡る旅!??

横浜・根岸にある馬の博物館よりスタートした一行・・。

厩舎にいる馬とふれあい、大はしゃぎの徳さんたち。

本牧では、景勝地・三渓園に寄り道。

名物の梅を見る前に、昼食をいただくことに。
一行は梅を見られるのか??

元町では、八木さんの母校・横浜雙葉中学高等学校へお邪魔することに。

現役の生徒さんとのふれあいを楽しみ大満足?

旅の最後は、元町の商店街で、
チャーミングセールに立ち寄る予定の一行。果たして?

                         引用:yahoo!テレビ番組紹介より

馬と女子高生と
徳さんが喜ぶふれあいの旅?

今回は、横浜根岸の「馬の博物館」からスタートですね。
行かれた方の口コミに、「常設の展示のほかに、期間限定展示もあり、
馬車や引き馬に乗れたりしますが、馬車や引き馬は開催日要確認」とあります。

馬好き(?)の徳さんには格好の場所でしょうね。
子どもの日には「馬とあそぼう子どもの日スペシャル」も開催されるようですよ。

全く知らないところなので、何だか楽しみです。
これからいい季節になりますもんね。

公益財団法人 馬事文化財団 (神奈川県横浜市中区根岸台1-3)
3年前には150周年を迎えていたのですね。

外部リンク >> https://www.youtube.com/watch?v=EItcqHO4i80

◆出演者のみなさん

徳光和夫、田中律子、八木亜希子

◆出演者情報

徳光和夫
1941年3月10日 うお座 東京都出身 B型

田中律子
1971年7月17日 かに座 東京都出身 O型

八木亜希子
1965年6月24日 かに座 神奈川県出身 O型

出典:日本タレント名鑑

根岸

旧根岸競馬場跡もあり、徳さんは本当はここへ来たかったのかも?
柵がしてあり、立ち入り禁止になっているらしい。
けれども、外から見ても圧倒されるという方もいる。

行ってみたいなぁ、と思いました。

本牧

有名な三渓園も、出身県なのに、行ったことも、
行く機会もないまま来てしまいました。
残念・・。

旅番組は、行ったことのない場所へ連れて行ってくれるところがいいのです。
どうせ観るなら、楽しく参加している人たちがいいと思っているんですよ。

三溪園は生糸の貿易で財をなした事業家、原 三溪によって、
1906年5月1日(明治39年)に公開された由。
175,000平方メートルの公園内には、京都と鎌倉から移築、再建された、
歴史的に価値のある建物があります。
(現在、横浜市指定重要文化財10棟、有形文化財3棟)

三溪は、横浜の東南部にあたる本牧に広がる広大な土地を、
1902(明治35)年頃から造成を始め、1914(大正3)年に外苑、
1922(大正11)年に内苑が完成したのです。

三溪は存命中に、新進芸術家の育成と支援の場として、
前田青邨の「神輿振」、横山大観の「柳蔭」、下村観山の「弱法師」など、
近代日本画を代表する多くの作品が園内で生まれたそうです。

その後、戦災により大きな被害をうけたので、1953(昭和28)年、
原家から横浜市に譲渡・寄贈されたのを機に、
財団法人三溪園保勝会が設立され、復旧工事の後、現在に至っています。

ここをどう巡っていくのでしょうか?

元町

八木亜希子さんの母校、横浜雙葉中学高等学校を訪問。
雙葉中学高等学校とは、中高一貫教育のキリスト教系の女子校ですね。
名前は知っていました。

ここで、徳さんたちは女子高生たちとどんなふれあいをするのでしょうか?

チャーミングセールとは?

横浜元町の、半期に一度の大規模なセールだそうです。

乞うご期待!!

スポンサーリンク

追 記

今日はほんわかムードで好感が持てました。

そして、女子高生たちのキャーキャー声に思わずこちらも引き込まれ・・。

今回は、横浜の王道を巡る旅です。


【根岸】

根岸競馬記念公苑 馬の博物館

今日はこちらからスタートです。

日本初の本格的な競馬が始まった競馬場ですね。
幕末から昭和にかけてレースが行われてきました。
今は公園なんですね。

厩舎ではサラブレッドをはじめ、11頭が飼育されています。
毎週土曜日に開催されているニンジンタイムが、
子どもたちの大人気スポットだそうです。

さすがは徳さん、一頭のサラブレッドを「マイネルキッツ」と言い当てました。

しかも天皇賞を取った年まで。
八木さんと徳さん、馬にニンジンを食べさせました。

入館料
大人 100円
小中高生 30円


【本牧】

三溪園

三渓園の梅林を目指します。
原三渓の邸宅などが当時のまま残され、今に伝えています。
園内を案内するコースがあり、30分、60分、90分のコースと、
車椅子専用のコースもあります。

樹齢200年の梅は見事に咲いていましたね。
毎年たくさんのお客さんが観梅にこられるのです。
梅の木って、人様が手を加えて大切に守っているんですね。

梅見しながら歩いていると、結婚式の前撮りだというカップルが、
式の衣装で写真を撮りに来ているところに遭遇しました。
徳さん、例の調子で「おめでとう」と話しかけ、締めに三本締めをやりましたよ。

入園料
大人(高校生以上) 700円
子ども(小学生・中学生) 200円

雁々音茶屋(かりがねちゃや)

創業して65年のお店で、徳さんの注文した天ぷらそばは豪快でした。
また1人、お汁粉を注文していた徳さん。ちょっと甘い物を食べ過ぎ?

紹介した商品
みそおでん 350円
あんみつ  500円
天ぷらそば 900円
うどん   600円
おしるこ  550円


【元町】

元町バス停に着いて、チャーミングセール目指して歩き出したところ、
徳さんが八木さんの母校へ行こうと言いだしましたよ。

その徳さんの前に244段の階段が立ちはだかる。

背中を押されてやっと上り切る徳さん。グチが多い!?
八木さんの母校、横浜雙葉高校に到着。

八木さんの先生だった理事長さんに案内されて、校庭へ。
そこでは突如として「徳さんフィーバー」が巻き起こりましたよ。

私はなんで高校生たちが、
「ヤバイ、ヤバイ」というのか理解できませんでしたけど・・。

日本語もすっかり変わってしまったんですねぇ・・。
理事長室では、八木さんの部活の写真や、
同じ卒業生の渡辺真理さんの写真などを見せてもらっていました。

理事長さんのおすすめで、元町の喜久家洋菓子店さんへ。
また、その前に八木さんにプレゼントを言い出した徳さん。

フライパン? 厨房器具のお店に入ってしまいました。
何しろ、半額! 2人に太っ腹なところを見せていました。

ツヴィリングJ.A.ヘンケルス 横浜元町店

紹介した商品
ストウブ ビンテージココット(20cm) 16,200円(セール価格)
ストウブ ビンテージココット(12cm) 8,640円(セール価格)
※現在販売終了しております。

喜久家洋菓子店舗

創業が1924(大正13)年、老舗ですねぇ。
2階にカフェがあるという話でしたが、今はやっていなくて、
1階にカフェスペースがあり、そこで食べられるということでした。

注文したのは、ラム酒をベースにしたラムボールというケーキ。
創業当時から作られていて、名物になっているようです。

残念ながら、お値段はでませんでした。

徳さんは一緒にバナナジュースを頼んで、後悔していました。
紅茶がよかったかも・・。
ただ、ラムボールのプレートの横に、
ちゃっかりロールケーキが置いてあることを見逃しませんでしたよ!

喜久家看板商品 ラムボール 1個220円

情報引用 テレビ朝日

関連記事↓

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする