12月29日「外国人がはるばる買いに来るスゴイ日本製品ランキング年末総決算」

12月29日土曜日テレビ朝日18:30から
「外国人がはるばる買いにくるスゴイ日本製品ランキング」が紹介されます。

最強人気No.1商品が今夜決定する!

なんと、はるばる遠い外国からたくさんの人が買いに来る「スゴイ日本製品」、そのベスト25が発表されます!

私達の身近にある意外な商品が今、世界で大人気!?

ゲストの沢口靖子さんが驚いた1位とは?

日本で作られている隠れた銘品、製品を求めて外国人がやってくる!?

なんと、日本人が意外と気づいていない?
「日本の銘品や製品」が続々ランクインしてくるようです。

その内容はとは?

●京都の…弓!? 実は今、海外で弓道がブームになっているそうですよ?

●京都の…化粧筆! 奇跡の肌触り…沢口靖子さんも愛用されている化粧筆には職人の工夫が詰まっていた!

●北海道の…木彫りの熊が大人気? 日本人の定番みやげが、なぜ今、外国人を引き付けるのか?

●新潟の…錦鯉! 実は世界的な産地…年に2回のオークションには世界中から人が! 生きる芸術品に驚きの値段が!

●ボールペンやマスク、歯ブラシなどの日用品もランクイン!

●熊本の…小代焼って知っていますか? オンリーワンの魅力「はるばる日本まで来て、買いたかったモノは何ですか?」

その他たくさんの製品があります。

絶対に手を抜かない職人の技に驚愕する外国人のお客様、それは、日本国内でも同じですね。毎回、ビックリするほど丁寧なものづくりに、いつも感動していますもの。
どんなモノもしっかり作りこむ日本の職人さんの姿も見たいですね。

番組では、全国各地の国際空港にスタッフを派遣して、1年がかりで、出国前の外国人観光客に取材して、わざわざ日本に買いに来た良品を、総力あげて取材! 取材!
なんとその数2000人以上!

外国人に売れまくっている日本製品が続々と判明!

「やっぱり!」というモノから、「よく知ってるよね~」という、意外な製品まで様々な回答がありました。

外国人客数が多い順でランキングを作成して、上位25品を発表しま~す!

さあ、その第1位は?

そして、恒例の綾小路きみまろさんの年末川柳も、2018年の笑い納めです!

これは是非、見てみたいですね。今、内外を始めいろいろ問題を抱えている日本。

日本で生産されるモノが、海外の皆さんに人気があるなんて、感激です。
ちょっと自慢にもしたくなりますよね!

出演者の皆さんの感想はどんなものがあったのでしょう?

◇出演者

MC 爆笑問題(太田光・田中裕二)

番組ナビゲーター 綾小路きみまろ

進行 井澤健太朗(テレビ朝日アナウンサー)

ゲスト 沢口靖子、児嶋一哉(アンジャッシュ)、関根麻里

◇おしらせ

☆番組HP  http://www.tv-asahi.co.jp/shisatsudan/  この番組は、テレビ朝日が選んだ『青少年に見てもらいたい番組』です。

是非是非、出演者の皆さんの感想を知りたいと思い、楽しみにしています。

各地からどんな製品が出てくるのか、そして、私個人も「ああ、やっぱり!」とか、思うのかな~。

この番組は楽しくて結構見入ってしまうのですが、この頃、視察団の外国のお客様が少ないようで、年末だからランキングなのかな?
ちょっと寂しいですね(笑)。

日本の素晴らしい技術をもっと、いろいろ紹介して貰いたいですよね。

番組を観た感想とランキング

ご覧になられました? 意外な1位でしたけど。
外国から見た日本って不思議な国だと思いました。
日本では普通の事でも、外国の方からみると新鮮だったり、貴重なことが多いのですね。

ざっと、順位です。

25位 工芸品 石川県 金沢の工芸品の一つ、和傘

2ヶ月に5本しか出来ないとか、半世紀持つとか、そんなことまったく知りませんでした。

とても一口では言えませんが、技術や伝統はこれからも大切にしていきたいですよね。
持つ人を美しく見せるなんて聞くと、私も欲しくなりました(笑)。

正直、九谷とかではなかったですね。

24位 工芸品 北海道 鮭喰熊

ブロックの木材から下描きもなく彫っていくなんて、スゴイです。

これまでに5000体も制作しておられるとか。
もう、頭の中に熊の構造が出来上がっているのでしょうね。

23位 工芸品 京都 京弓

外国の方々が弓道をやっているなんて、想像もしていませんでした。

そのためにわざわざ京都にまで買いにくるなんて驚きです。
竹を使ったその生産工程を見て、職人さんて本当にスゴイ! やっぱり驚きました。

竹という生きている素材で京弓が作られているのですね。
その工程を、一番しっかり見てしまいました。

22位 工芸品 熊本県 小代焼(しょうだいやき)

熊本県、小岱山の周辺で取れる土が焼き物に。

この焼き物は一つとして同じものがないということと、流しかけで模様を作っていること。熊本にいく機会があったら、是非見たいと思いました。

21位 刃物 東京 ノコギリ

大工道具の老舗として100年以上も続くお店ですが、切り口のキレイな薄いノコギリを作っているということです。

使い勝手のよい、使う人の気持ちが分かった作品を作られているのですね。

金属は切ると多少のひずみが出る、それを真っ直ぐにしていく技術が驚きです。
やはり日本のものづくりは半端ないです。

20位 京都 着物 リサイクル着物

しみ抜きの技も、職人さんの智恵と努力なんですね。

古着を喜んで買っていく外国の方々に、なるほどなあと感心しています。

19位 京都 工芸品 化粧筆

スポンサーリンク

ゲストの沢口さんも言っていたけれど、使い心地やお化粧の乗りがはっきり違うのでしょうね。

動物の毛を使い、毛の先端をバサッと切るのではなく、「さらえ」という技術で、曲がった毛などを取り除いてしまうのですね。

ますます、手に職を持つ人に憧れてしまいます。

18位 京都 工芸品 京うちわ

すかしになったうちわはとてもキレイで、確かにインテリアになりますよね。

外国人はお宅に飾るために購入していくのだとか。
美しい…としか言いようがないですから。

17位 広島 工芸品 しゃもじ

自然の素材で作られていて素晴らしい、と外国の方がインタビューに答えていました。

16位 東京 工芸品 浅草の扇子

手触りの良い竹の仕上げ。滑らかで気持ちがいいとのこと。

15位 岐阜県 刃物 包丁

関の包丁はタイでも有名だそうだ。国では売っていないから、わざわざ買いに来たと、その方はインタビューに答えていました。
いい包丁は欲しいですね。

14位 京都 工芸品 和紙

壁紙にも使える柔らかくて丈夫な日本の和紙が人気になっています。

黒谷和紙、着物を包むためのたとう紙が作られているようだ。
綺麗で丈夫なので、外国の方達はインテリアに使っているということです。

13位 東京 家電 デジタルカメラ

1眼レフのデジタルカメラが外国で人気に。
キヤノンの工場が初めてTV取材を受けたそうです。
センサーの性能が特に優れているとのこと。

デジタルカメラが家電部門にはいるのかあ、と思ってしまいました。

12位 北海道 工芸品 小樽ガラス

ガラス製品を使った石油ランプの時代からガラス工芸に歴史と伝統を持っている。

小樽切子のグラスが外国に人気に

石でできた回転グラインダーでガラスを刻んでいるところが紹介されたのですが、綺麗で15分くらいで出来てしまいました。

11位 新潟県 鑑賞物 錦鯉

錦鯉はオークションで販売しているのですね。
高いものだと100万円にもなりました。

うーん、そんなものかあ、錦鯉が飼える環境ではないので、余り、関係ない話しのように思ってしまいましたが。

10位 東京 文房具 ボールペン

今やボールペンは250種もあるとか。

ゼブラのサラサクリップが大好きという女性がいました。
ポーチには、目一杯購入したボールペンが入っていました。

コンマ5ミリのボールをいかにペン先に嵌めて、インクが漏れないか、かすれないか、均等にインクが出る方法を開発された苦労が忍ばれます。

9位 三重県 アクセサリー 真珠

日本の真珠は輝きが違うそうですね。

御木本真珠島でアコヤ貝を養殖、真珠を作っているのですね。

海が穏やかで海中の寒暖の差が大きいため、質のいい真珠が出来るんだそうです。

8位 京都 衣料品?  地下足袋

手作業の足袋作りだそうで、カラフルな地下足袋が外国人に受けているようです。

足指が分かれているのも、外国人には珍しいことなんだそう。

足先にグッと力がはいって、履き心地もいいだろうなあ。

7位 東京 衛生用品 立体マスク

見ていると中国の方がたくさん購入されていました。

なるほどと納得しながら、日本の製品って、これでもかって言うぐらい、使う人の身になって考え、作られていることが実感できました。

そして、外国のマスクは一般的に高いのだそうです。

6位 東京 浅草寺 お守り

お守りが6位に入って来るなんて意外でした。

けれど、その数40種類以上。
カラフルで可愛らしいお守りに、
浅草寺にお詣りに行ったら自分も買うだろうなあ、
と思っています。

5位 沖縄県 食料品 

沖縄の雪塩が5位に。
サンゴの生息地でミネラル豊富な塩が出来るのだそう。

「この味がいいんだ」と外国人のお客さんが言ってましたね。

4位 東京 衛生用品 歯ブラシ

日本の歯ブラシは本当によく出来ている、と買いに来た外国の方が答えていました。

システマ歯ブラシが人気です。

歯の広い面が左右の太いブラシで、歯間は真ん中の細いブラシで、よく汚れが取れるということでしたね。

そう言えば、私もシステマでした(笑)。

3位 東京 食料品 キットカット

キットカットショコラトリー。

キットカットの専門店がある事さえ知らなかった。
発祥のイギリスでも種類は10種ほど。

日本は何でも深く研究し、開発していく国なのですね。

2位 東京 ゲームソフト レトロゲームソフト

外国人の男性が、ゲームボーイのソフト5本買ったと、インタビューに答えていました。

子どもの頃、ソフトをたくさん持っている子が羨ましかった。
大人になって買えるようになったから、買いに来たとか。

1位 北海道 飲み物 サッポロクラシック

これは本当にビックリ。
飲まないので知らなかったですし。
北海道限定の麦芽100%で作られている○○ル。
それが人気だったんですねえ。

北海道の食に合うように作られているから美味しいんだそうです。

沢口さんは、あまりにみんな身近にありすぎて、考えなかったけれど、
細かいことに対する技術などから、元気を貰いました、とのことでした!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする