義実家には行きたくない! 仕方がないので旦那と子どもだけ行かせる!?

毎年毎年、義実家への新年の挨拶。

私が行きたくないのは、私の子ども、向こうにとっては可愛い孫を
ネコっ可愛がりして、普段食べさせていないようなものを与えて、
孫の機嫌を取る義両親の態度がいやなのです。

私は心の狭い嫁なのかなあ、と悩んでしまいます。

それと、実は義実家の家は本当に汚くて、ぞっとしています。

そこに一晩とは言え、泊まらなければならないのは、
私にとって、苦痛です。

旦那は、いつもこうだったから慣れているけどね、と笑っています。

子どもを連れて行きたくないのは、
私だけでしょうか?

三世代親子

なるべく、義実家とは仲良くしたいと思っているのですが、
何か、ついていけないのです。

義母は一生懸命、歓待してくれるのです。
けれど、やっぱり気を遣って私は疲れてしまいます。

あの、自分本位の孫の可愛がりかたを見ていると、
イライラしてくるのです。

子どもたちが大きくなってから、
おじいちゃん、おばあちゃんに可愛がってもらった
という思い出は大切なのではないかと思うのですが。

私の両親は、母が病弱でいつも寝込んでいましたから、
母の看病をしている父には、正月も何もないよ、ということで
挨拶に行くのはずっと遠慮していました。

たまに心配で様子を見に行っていましたが、
子ども連れをとても嫌いました。

子どもはうるさいから、というのが理由でした。
孫に会うと、両親は喜ぶかと思いきや…。

ずっと、そばに居て、一緒に看病してくれるのなら、
それはありがたい存在なのでしょうが、
たまにしか来ない娘一家が行っても、
ただ邪魔にされるだけでした。

旦那は「お義父さん、相当大変じゃないのかなあ、
行政に相談でもしてくれたらいいんだけどなあ」
といつも言っていました。

実父は頑固な人で、そうした方がいいよ、と言っても、
鼻で笑って、他人に家の中に入られるのはいやだからなどと言って、
結局、一人で母を看てくれたのです。が、
果たしてそれが母にとってよかったのかどうか、
今となってはわかりません。

そんなことで私自身の実家へは、何かないと行かない、
という風になってしまいました。

もう、昔の話しですが。

家の中が汚いのも無理はありません。
掃除どころではなかったのでしょう。

義実家も実体は同じですね。
どちらかが寝込んでいるということは今はまだないのですが、
年を取って掃除の手も行き届いているはずもありません。

私は、行ったら行ったで、そっと目立たないように、
台所仕事のついでに拭き掃除もしていました。
決して嫌味にならないように。

そんなに気を遣わなくてもいいよ、と旦那は言うのですが、
子どもたちが触りそうなところは掃除しました。

もう、ただ、早く帰ろう、帰りたいと思っていたのです。

いい方達なのですが、孫のことになると…。

いっそ旦那と子どもだけ行かせよう…

猪の親子

本当は両方の祖父母から可愛がって貰うのが理想ですが、
それぞれ事情がありますから、仕方のないことですね。

スポンサーリンク

私の実母が元気なころは、家の中も片付いて綺麗だったから、
あの状態は想像もつきません。

そして、義実家で、義両親のどちらかが倒れたりしたらどうなるの?
と、今から心配しているのです。

旦那は次男で、義実家の近くに旦那の兄一家がいますので、
そんなに心配することはないよ、と旦那は暢気にいいますが、
全然手伝わないという訳にもいきません。

今は元気でいてくれますが、どちらかが倒れる、ということは
そんなに遠いことではないと思っています。

孫を溺愛する義両親を見ては、溜息がでます。

で、いっそのこと、旦那と子どもだけを行かせてみては、
と考え、風邪、体調不良を理由に私は不参加にしようと決めました。

どうしても行きたくない! とう訳でもないのですが、
我が子に対する義両親を見るのが正直、いやですし、
台所やトイレの汚さには、本当に閉口してしまって、
自分がおかしいのかなあ、と考えこんだりしてしまうのです。

いい人達なんだから、だけでは何か説明がつかない嫌悪感があって、
それに対して私は後ろめたさを感じているのです。

旦那にも申し訳ないなあ、と思います。

だって、旦那はあの家で育ったのだから、
普通に思っていることでしょうし、台所やトイレが汚くても
さほど、気にならないのでしょう。

私がきれい好きとか、神経質とかではなくて、
でも、やっぱりどうしても汚いのはいや、なんですよねえ。

ちょっと手をかければ綺麗になるのに、
なんていうことにこだわっている私などは、
それこそ、嫌な嫁、なんでしょうね。

子どもたちは喜んで行くので、喜んで行ってくれる間は、
私はたまーにパスして、その気になったら行こうか…。

これから始まる入園、入学、どんなことになるのか、
今から憂鬱なので、私はやっぱりダメ嫁なんでしょうね。

先々を今から心配したり、憂いがったりしても仕方のないことなのに。

孫のことでは、絶対に口うるさく意見を言ってくる義両親に、
旦那はそろそろうるさく思いだしたようで、
「俺たちの子なんだから、あまりうるさいこと言わないでくれ!」
と電話で口ゲンカをしていたときは、本当にビックリしました。

もう、幼稚園はどこそこがいいとか言ってきたらしい。
詳しいことは言わないのだけれど、たぶん、
私に遠慮しているのではないかと思い、
旦那に申し訳ない気持ちです。

私の実家の状態が普通ではないので、
旦那も自分の実家からやいのやいの言われるのが嫌みたいで。

親、子ども、孫、みんながいつでも気持ちよく会えるのがいいのですが、
やっぱり、私が多少なりとも妥協するのが一番なのかな、と悩んでいます。

さいごに

多分、どこのご家庭でもありうることなんだろうと思います。
子どもを見せに行く、ということがいつまで続くのか、
あるいは、子どもに会いに来てくれたら、まだ、気が楽かな~と
考えたり。

「お義父さん、お義母さん、いつでも子どもたちに会いにいらしてくださいね」
と私が何かの折に、ニコニコ顔で言えれば一番いいのかな?

来て下さる分には、台所もトイレもお風呂も、気の済むまで綺麗にして
お迎えできる! と内心思っているのです。

いずれにしても、1ヶ月に1回を3ヶ月に1回くらいになるように、
旦那が納得してくれるのを待っているのです。

日帰りで子どもたちを会いに行かせる、それができるようになれば、
私もグンと気が楽になるのではないかなあ。

こちらも同じテーマで書いています。↓

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする