家事・育児とやる事が多い毎日。
それに加えて子供の相手まで、ママは本当に大変ですよね。
外遊びに付き合わされた後にはもうヘトヘト・・・(笑)
子供の遊びにはいつまで付き合えばいいの?
そう思っているお母さんたちはいらっしゃいませんか?
私はしょっちゅう思っています・・・汗)
子供の遊びにはいつまで付き合えばいいのでしょうね?
遊び相手にはホントはパパがいいのでは? と思ってしまいますが、パパは仕事で家にいないし・・・。
ママの体力の問題もあるしね、本当にこんな風に疑問に思っているママにぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
子供の遊び相手はいつまで親がつき合えばいい?
子供の遊び相手はいつまで付き合えばいいのか。
「ママー」と呼ぶ声が聞こえ、同時に「お外へ行こう!」というお誘いの言葉に変わります。
ママにも予定があるんですよー、というのは通じませんしね。
どうやら、この年齢まで! というはっきりとしたものはないようですね。当然子供にもよりますが、正直、4歳になると一人遊びができると思っていました。
なかなかきかないところも出てきて、「ちょっと待ってて」といってもいったさきから「まだあ?」の催促です。
子供の遊びに親がついていくのは、身体が発達する9歳ごろがひとつの区切りとなるという興味深い記事を発見しました。
9歳か~、うちの息子は今4歳です、あと5年と思えば長い・・・、けど一緒に遊んでくれなくなったらちょっと寂しいような気もします。
9歳ともなれば小学校の3年生です。
遊び方も今とは違うでしょうし、小学校のお友達もいるので親と遊ぶ機会も減ってくるのかなと私は思いました。
そういえば、当時小学校3年生の男の子がいる私の友達は、「うちの子は学校から帰ってきたら、すぐ友達の家に遊びに行ってしまう」とこぼしていました。
そうなると親が遊びに付き合う機会も自然と減ってきますよね。
子供や周りの環境によって、いつまで遊び相手をするかというのは違ってくると思います。
どれだけ子供が大きくなっても、遊び相手をすることは決して悪いことではありません。
子供が必要としてくれるなら、いつまででも相手をしてあげたいと私は思っています。
けれど、親を遊び相手にしてくれるのは今だけなんだ、そう思うとできるだけ今は相手をしてあげようと思うのですね。
子供の遊び相手にはホントはパパがいい!?
子供の相手をしていてヘトヘトになり、体力もなく、もう無理・・・。
「肩車して~」・・・絶対無理。
こんな時、遊び相手はパパがいいんじゃないの? と私はよく思います。
うちの子は、何でも一緒にやってほしがるタイプです。
けれども、私も30代・・・ずっと走り回る体力はもちろんありません・・・(笑)。
それに比べると、父親はまだ私よりは走れます。
うちの子に限らず、大人が一緒になって真剣に遊んでやると子供は喜んでくれますよね。
以前公園で見かけたパパは、水鉄砲を片手に子供用自転車にまたがり2人の子供を必死に追いかけまわしていました。
それに対して子供たちは大喜び! 子供の相手が上手な素敵なパパだなと感心しました。
うちのパパさんはそこまではしてくれませんが、外遊びや散歩にはよく付き合ってくれます。
体力を使う遊びの場合は、ぜひパパに遊び相手をしてもらいましょう!
また、仕事が忙しくてなかなか子供と接する時間がないというパパにとって、お休みの日に子供と遊ぶことはとてもメリットにもなります。
朝早く出勤して子供が寝た後に帰宅、子供との時間があまりとれないせいで子供がパパになつかなかったと悩んでいたご家庭では、パパとだけする遊びを作って「パパと遊ぶ=楽しい」と思わせることによってそれを克服したそうです。
ぜひ、パパにも積極的に遊び相手になってほしいものですね。
ママも自分だけの時間が欲しい時も当然ありますよね。
そんな時はパパに遊び相手をお願いして、休憩させてもらいましょう!
まとめ
子供の遊び相手はいつまで付き合えばいいの?
遊び相手はホントはパパがいいんじゃない?
子供の遊び相手をいつまでするのかは、それぞれの子供によって違ってきますが、大体9歳が区切りという事でした。
子供は成長して自然に親と遊ぶ機会も少なくなります。そう考えると、今だから、たくさん遊んであげたいものですね。
ただ、大きくなったからといって親が一緒に遊ぶことは決して悪いことではありません。
小さい時からパパが遊び相手をしてくれる習慣がついていたら、大きくなってからもパパと一緒に公園や外遊びを喜んでしてくれるかもしれませんね。
あまりに早く子供が手離れしてしまうと案外親は寂しいものです。勝手な親心ですけれど。
けれど、体力を使う遊びはぜひ、パパに遊び相手をお願いしましょう!