ガスコンロの吹きこぼれ!? 火がつかない!? 掃除方法は?

一般のガスコンロの吹きこぼれは早いうちなら、さっとひと拭きできれいになります。

汚れたまま放置してしまってあとでやろうと思うと、汚れが熱でこびりつきついて、かえって取れにくくなります。

油に汚れがついてしまうと、台の素材によっては腐蝕することもあります。汚れは一日の終わりには拭き取るようにしましょうね。

吹きこぼれの掃除が大変なガス台

あるのですよ。吹きこぼれで業者さんにを来て貰ってお掃除しなければならない一大事が。

・ビルトインタイプ

ビルトインタイプのコンロの場合は、五徳のわずかな隙間から煮こぼれが侵入します。

どうしても中側まで掃除したいなら、天板を外してから掃除します。業者さんに依頼すればいいのですが、お金がかかりますよね。

ビルトインタイプのコンロは古いタイプなら天板は被せてあるだけなんです。
だから上に持ち上げて外せたんです。

でも最近のタイプはネジで止まっています。魚焼きグリルの煙が出るところを見て下さい。上下にネジ留めしてあります。

合うタイプのドライバーでネジを外せば天板が外れます。
また、最近のビルトインタイプは、水が浸入しにくい作りになっています。
防水パッキンが使ってあったりしますから、自分で天板は外せません。

故障したり、炎が正常ではない場合はガス会社に連絡します。また2年に1度くらいは点検をお願いした方がいいですよ。

天板が外れたら、必ずビニール手袋で手を保護してくださいね。
内部の汚れの具合を目視してから、汚れた部分をキッチンブラシで掃除します。
内部に落ちた汚れはハンディ掃除機を弱にして、ゴミを吸い取ります。
油汚れ用洗剤で内側の壁面を拭き、水拭きして洗剤分を拭き取ります。
またはキッチンブラシで集めて布巾で拭い取ります。

お掃除できるのは手が届く範囲だけですよね。説明書があれば天板を外す前に必ず読んで、指示どおりに外してみてください。

五徳と汁受け

ビルトインコンロ、グリル

据え置き型のガステーブルの吹きこぼれ掃除は、すぐなら拭くだけで済みます。

時間が経ったこびりつき汚れは、シンクに厚めのお湯をはり、魚焼きと網、五徳と汁受けを外してつけて置きます。

ガステーブルの周囲と天板を、油汚れ用の洗剤を付けたスポンジで掃除します。

洗剤分を拭き取り、そのあと乾拭きします。

取れにくい頑固な汚れは、白いメラミンスポンジで汚れの部分だけ注意深くこすります。
古い油汚れをこするときには、塗装分ごと剥がれてしまうことがあります。
五徳のこびりつき汚れは塗装がしてあるものなら、メラミンスポンジで落ちます。鋳物の重たいタイプのこびりつき汚れは、メラミンスポンジやスチールたわしでこすります。
さらにひどいこびりつきはティスプーンを使い、慎重に剥がします。

汁受けはつけ置いた後で汚れが柔らかくなったら、メラミンスポンジで落とせます。

スポンサーリンク

ひどいこびりつき汚れは多少の小傷を覚悟して、スチールたわしでこするか、重曹をふりかけてから、ラップでパックをして、30分後くらい後に落としてみてください。

ガラストップの吹きこぼれ掃除

コンロの掃除

IHのガスコンロに使われているガラストップは、掃除がらくって言われていますが、茶色い輪じみやくすみが落ちないですよね。

あれはメラミンスポンジでは落ちないんです。クリームクレンザーだとキズが心配です。

ホームセンターを見て下さい。見つけましたよ! ガラストップの掃除用スポンジ。あれ、いつから販売されていたのでしょう?

驚くほどらくに落とせます。スポンジの黒い方に水をつけてこするだけです。

ガラストップ用って表記されています。どうしても見つけられなかったら、重曹にクエン酸を混ぜて泡が消えたらこすってみてください、くすみがとれますよ。

バーナーに吹きこぼれが詰まって火がつかない!?

乾けば火がつくようになりますから慌てないで。

バーナーの穴が目詰まりしていたら、歯ブラシでこすってみてください。

熱いうちはさわらないでね!!
火が消えたからって焦ってやってしまうと、ヤケドしちゃうことがあります。調理中だから、慌ててしまうのだけれど、やっぱり慌てないでくださいね。

穴に焦げが詰まっていたら、金属ブラシでこすり落とします。
金属ブラシがなかったら金属や竹の串焼きの串でもいいけど、とにかく穴の詰まりを取ることです。

バーナーが錆びでボロボロになっている場合は危険ですから、新しいものと交換しましょう。

関連記事はこちら↓

まとめ

とにかく、汚れは早いうちにとり除けば、簡単に落ちますよ。

放置してしまった分手間がかかりますし、油は酸化して腐蝕の原因にもなります。

せめて見えるところはすぐに拭き取りましょう。吹きこぼれはその場で掃除すれば簡単に済みますよ。

お掃除で注意することは、素材をしっかり見分けること。洗剤の種類を選ぶこと。お掃除用具を選ぶことです。

そして、洗剤を使ったら洗剤分を残さないように拭き取る、洗える場所なら洗い流すこと。水分を残さないように拭き上げることです。

水拭きまではどこのご家庭でもしていますが、乾拭きは半数くらいのお家でしかされていませんでした。

ぜひ乾拭きしましょうね。

ガステーブルのお掃除は、こびりつきがなければ、魚焼きグリルまで全部洗っても5分くらいです。

食事の後片付けで、毎日15分あれば、壁やレンジ台、床までできますよ。
ガステーブルの内部には配線がありますから触らないで下さいね。

無理な掃除は厳禁ですよ。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする