重曹って食用と掃除用があるけどその違いは? どんな時に使うの?

重曹には食用と掃除用があります。その違いって?
ずばり、大きな違いはありません。が、安全性の保証は違います。

重曹は大きく分けて3つに分類されています。

医療用、食用、工業用(掃除用)です。

この3つには、純度が規定されていて、医療用は純度100%、食用は98~99%、工業用は95~98%ということなんです。

つまり、口にするもの程、純度が高くなっています。

食用の重曹は食品衛生法によって、「食べても安全です」と保証されているものなのです。

しかし、掃除用として売られているものでも、純度99%と表示されているものも結構あります。

純度99%だから、食用としても大丈夫なのでは? と思われる方もいると思いますが、あくまでも工業用として作られ、食品としての衛生面での保証はありませんので、掃除用として使用しましょう。

食用、掃除用のどちらの用途としても重曹を使いたい。

でも、それぞれ買って使い分けるのは面倒かなぁ、という方は、食用の重曹を買って、お掃除と併用するのがおすすめですよ!

重曹はお料理にはどんな効果があるの?

重曹をお料理に使うと、どんな効果があるか知りたいですよね。

実は重曹には、いろいろな効果がありますのでご紹介します。

膨らませる

お菓子作りなどでよく使われるベーキングパウダーです。ふくらし粉ですね。私などが小さいときは、母がよくこれを使ってドーナツを作ってくれました。

ドーナツの生地を油に投入すると、ドーナツがジワジワ膨らんできて、見ていて楽しかったことを覚えています^^。

また、レモン、ヨーグルトなどの酸味のある素材と一緒に混ぜる場合、重曹を使うことで酸味が和らぎます。

アク抜き

山菜はアクが多くあり、特に繊維の多いわらび、ぜんまい、ふきなどは重曹によって繊維も柔らかくなるため、アクが抜けやすくなります。

ぬめり、臭み取り

魚を調理する上で必ずあるのが、ぬめりですよね。

魚に重曹を振りかけ、その後水でしっかりと洗い流すことで、魚の嫌なぬめりを取ることが出来ます。最後はしっかり水気を拭き取ります。

魚の臭みは1リットル程度の水に大さじ1の重曹を溶かして静かに洗います。傷がつかないようにですね。そのあと、ゆすいでしっかり水気を拭き取ります。

柔らかくする

重曹はたんぱく質を分解する働きがあります。

肉を重曹入りの水に漬けて下ごしらえしておくと、柔らかいジューシーなお肉になります。

マイルドにする

重曹はアルカリ性なので、酸性のものを中和させます。

酸味の強い食材にひとつまみ入れることで、酸味が和らぎ、マイルドに仕上がります。

ワックス除去

重曹は研磨効果があるため、レモンやオレンジなどの表面についているワックスを落とす効果があります。

スポンサーリンク

お料理にレモンピールを使いたい! という場合も重曹でワックスを落とせば安心ですよね。

いろいろな用途でお料理に使える重曹。

ただ、量を入れすぎたり十分洗い流していなかったりすると苦みが出てしまうこともあるので使う量には十分注意しましょう。

重曹を使うと、お料理の美味しさがUPする効果ばかりなので、積極的に使いたいですね。

重曹を使うお掃除はどんなところが向いているの?

続いて、どんなお掃除に向いているのかご紹介します。

重曹の性質はアルカリ性です。基本的に汚れというものは中和することで落ちるので、アルカリ性の重曹が効果を発揮するのは酸性の汚れ、ということになりますね。

酸性の汚れとは・・・?

油汚れ、焦げつき、手垢などです。

頑固な汚れは、なかなか落とすのに一苦労しますよね・・・。

けれど重曹を使うと、力を使わずにピカピカに!

重曹を使ってはいけないモノや場所もあります。重曹は研磨効果が高いので傷をつけたくない銅やアルミの製品はやめておいた方がいいでしょう。

キッチン

キッチン掃除で厄介なのは油汚れと、焦げ付き・・・。

軽い油汚れは重曹水(水100mlに重曹小さじ1)をスプレーして拭き取ればOK!

五徳やお鍋などの頑固な油汚れ、焦げ付きには、水200mlに重曹大さじ1の割合で10分ほど煮れば汚れが落ちてきます。

煮るのが難しい場合は同じ分量で水を熱湯に変え、2時間程つけ置きしてから、こするときれいになりますよ。

お風呂

毎日入るお風呂には、皮脂汚れやぬめりなどの酸性の汚れが・・・。

毎日の簡単なお掃除には、重曹水スプレーを。

しっかりお掃除出来る時は、重曹ペースト(水大さじ1に重曹大さじ2)を汚れが気になる部分に塗り、しばらく置いてからこするときれいになります。

カーペット

大きいカーペットは家では洗濯できない・・・。

掃除機で掃除してはいるけれど、なんだか臭いも気になるし・・・。

そんな時は、重曹を粉のままカーペットに撒いてみましょう。

2時間程放置してから掃除機で重曹を吸い取ります。すると、匂いもすっきりです!

重曹ひとつでいろいろな場所がお掃除出来てしまうなんて、重曹ってすごいですよね!

これなら、場所ごとに専用洗剤を買い揃えなくても良さそうです。ぜひ、試してみてくださいね!

けれども重曹は残念ながら、完全ではありません。

モノの材質にもよりますし、使ってはいけないモノもあるのです。万能ではないということなんですね。

まとめ

今回は重曹の効果や用途をご紹介しました。

食用、掃除用共に、重曹の用途と効果は幅広いですよね。

安心できる成分なので、小さなお子さんやペットがいるご家庭には特におすすめです。

重曹? お掃除に使うモノね、という認識しかなかった方には、きっとお役に立ちますよ。

試しに使ってみて下さいね!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする