フリーマーケット 室内でもやってます!! 出店を考えてみませんか?

手作りアクセ

フリーマーケットに行ったことってありますか?
1度や2度くらいなら、行ってみた! って方も多いと思います。

けれど殆んど、公園とか、屋上とか屋外が多いですよね。
私の住む街も、知っているところはステーションビルの屋上です。
雨が降ったら中止とか、寒すぎて行けない、暑すぎて、とか。
屋上は特に・・。まぁ、冬はあまり見かけませんけど。

散歩がてら、ブラブラ歩いていてフリーマーケットを見つけたら、
ちょっと覗いて見た、そんなことは結構あります。

ただ、室内、屋内のフリーマーケットは行ったことも、
出店した経験もないので、どんなものかと興味がわきました。
「出店してみたらどうだろう?」と思って見てみました。

東京ドームシティープリズムホール

子供服

4月30日、東京ドームシティープリズムホールなら雨風の心配はなしです。

出店料が3,000円とちょっとお高めですが、
購買意欲が高いお客様が多いと評判なんです。

ドームシティーのフリマはメーカーや問屋さんなど業者も入りますから、
通常のフリマと違い3,000円くらいでも売れています。

こちらは、年に数回あります。
開催時間は10時~16時まで。

会員制のイベントで、別途年会費500円が必要です。

また場所は好きな場所を選べますので、
8時に搬入が始まると同時に入る人が多いです。

朝早い搬入になります。

ファーストブースのあたりか、
キッズフリマに隣接している場所が有利ですね。

キッズフリマも同時開催ですから集客は問題ないですね。

桶川マイン屋内フリーマーケット

5月2日〜4日 10時〜15時
搬入は9時からです。

開催場所=桶川マインエンジョエル広場
桶川市若宮1-5-2

出店料2,000円。屋内なので、雨天決行です。

出品はハンドメイドに限りますとなっていますが、
家庭不要品も出品出来ます。

プロの方、仕入れ商品は出品できません。

会場にテーブルとイスの無料貸し出しがありますから、
セッティングも便利で人気があります。

外部リンク> https://fleamarket.or.jp/152

テラデマルシェ

こちらは個人の運営するフリーマーケットです。
「寺でマルシェ」という布の看板があります。
カフェやお菓子、雑貨などが出ています。
ゆっくりお茶を楽しむこともできます。

出店は、主催者次第となります。

主催者のこだわりに合う商品ということだけはわかっていますが、
選考基準はありません。

1日50店舗2日間です。両日の出店もあります。

場所は台東区の宋雲院というお寺です。
東京都台東区東上野4丁目1-12

年に2、3回開催されていて、期間は2日間です。

ただ今のところ、2019年の開催はまだ未定です。

外部リンク> https://terademarche.jimdo.com/

浅草を散策される予定がおありでしたら、
調べて寄ってみてもいいかも。

開催が予定されたら、応募は2カ月前あたりからになります。
ホームページをチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

品川インターシティフリーマーケット

5月12日、5月19日
開催場所=東京都港区港南2-15-2 品川インターシティ内

日射し降り注ぐアトリウムと併設のガレリアです。

出店は120店舗です。プロも参加しますので集客力はあります。

年会費会員とプロ、アマチュア会員、屋内、屋外とで、
出店料は違ってきます。

ホームページで確認が必要ですね。複数ブースも可能です。

現在(2019年10月)は開催予定はありません。

横浜馬車道エキナカフリマ

5月25日 11時~16時
みなとみらい線 馬車道駅構内
B1Fレンガ壁の広場にて開催
神奈川県横浜市中区本町5-49

アクセスは、JR関内駅・桜木町駅 各徒歩10分

アート出店も可能となりました。
プロ、アマ出店可能とあり、高額品も売れています。

出店料は品川同様契約形態によって違います。

外部リンク> https://www2.recycler.jp/

柏アピエ屋内フリーマーケット

主催はラズベリーマーケット
出店料1,500円
千葉県柏市十余二249-5

10時〜15時開催ですが、朝から出店8時30分〜もあります。

出店数は60〜100店舗ほどです。

野菜、ハンドメイド、整体、加工食品、植物、
アート等広い分野の出店があります。

エリア最大級の駐車場が完備されているためか、
混雑するような集客が見込めます。

外部リンク> http://www.rbf.jp/apie.html

まとめ

ゴールデンウィークにフリーマーケットを見に行くのも楽しいですが、
出店してみるのも楽しいですよ。

素人の出店者に聞いてみると、利益はそれほどでないけど、
お客さんとのコミュニケーションが楽しいといいます。

フリーマーケットも各地域で開催されていますが、
慣れてきたら有名イベントに参加することも検討するといいですよ。

車で移動して、車で販売する形態もあります。

青空マーケットがほとんどで、雨天中止というのがフリマの欠点でしたが、
調べてみると室内・屋内開催も幾つかあります。

フリマで利益を出すためには事前に会場の下見は欠かせません。

下見ポイントはお客様の年齢層や、職種、売れ筋、効率のいい場所、
価格帯、並べる方法、トイレや駐車場、食事できる場所が近くにあるか。

1人で参加した場合、会場に何時間もいますから、
重要ポイントは食事とトイレです。近いに越したことはありません。

場所のポイントは出口より入り口です。競合店は近くても問題ありません。
人気ショップに集客してもらう手もあります。

翌回の出店手続きをイベント会場で受けつけているところも少なくありません。

まさかの出店料無料のフリマもありますから、練習のつもり、
雰囲気に慣れるためにも一度出店してみたらどうでしょう。

応募はだいたい2カ月くらい前から始まります。
低価格のものしか売れないとか、
手作り品お断りとか、規約の確認は必須です。

当日に慌てないように、万全の準備をして下さい。

レンタル什器でも、布でカバーするだけで、おしゃれな台になりますよ。

工夫して個性を出しましょう。見せ方で差がつきます!!

関連記事はこちら↓

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする